ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • no119 このやる気が途切れるレーダーに新しい友達を✋

    当方のジーノ様 水温計は警告灯のみ EF-VEで散々耐久していたので、水温がどんな感じかはわかってはいましたが、ジーノ様はフル装備 エアコンがあるため高温水温管理は不利 そのため、OBD接続式レーダーの表示機能で水温監視していました。 現状 公道通常走行は82から83 夏場でも走行中はそんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月23日 12:30 y402さん
  • レーダー探知機交換

    エリーゼのレーダー探知機を交換して、トコロテンで出てきた、コムテックZERO803Vをジーノに取り付けました。 OBD2アダプターもあるので設定して、ECUから出ている情報も表示。 軽のダッシュボードに4インチの画面はデカ過ぎますね…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 19:51 麒麟 by Ktecさん
  • メーターメンテナンス

    メーターのDランプが点灯しなくて、球交換するにあたりメーターを外すので気になるとこをメンテナンス。 本丸のDランプは、やっぱり球切れ。 14V1.4Wに交換して点灯確認。 メーターレンズに傷があるので、簡単に磨いた。 レンズ外して、中のゴミをエアで飛ばして軽く拭いた。 で、組み立てて完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 18:11 ドム専さん
  • メーター打ち替え

    後期メーターに交換ついでに打ち替えをしました。 LEDは3528のホワイトです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月22日 23:51 トヨエスさん
  • 2003年式ミラジーノでOBDデータを表示させる さらにiPhoneで使う方法

    2010年以降の車ならOBD2対応してますので問題はあまりありませんが、2003年式ミラジーノはプロトコルが独自で使用できるアプリが限られます。 何とか使えるアプリを探してデータ表示させることが出来るようになりました。 なおレガシィではBTドングルを使いましたので、こちらはwifiタイプにしてみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月20日 09:50 yarisan_2000さん
  • [第2話]メーター球、エアコンパネル球、シフトポジション球、室内灯のLED化

    2020/10/24 作業記録 最後は一番簡単な室内灯の交換ですね。 さっと変えちゃいましょう! 室内灯に使うLEDはアストロプロダクツで購入しました。 交換前です。 交換後です。 すごく明るくなりました。 夜間の運転が快適になりました。(笑) 交換前です。 交換後です。 比較できない光量ですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月8日 03:17 onigiLEEさん
  • [第1話]メーター球、エアコンパネル球、シフトポジション球、室内灯のLED化

    2020/10/24 作業記録 ある日の夕方に買い物に行くため、ジーノちゃんのエンジンをかけてヘッドライトをつけました。 そして、出発しようとD4にギアを入れた瞬間、メーターのD4球が切れていることが分かりました。 古い車だし、どうせ電球を交換するんだったら、メーター球を全部交換しちゃおうと思 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月8日 02:54 onigiLEEさん
  • Dレンジバルブ交換

    D4バルブが切れてしまったので交換しました。取り外しは調べれば出てきますので途中から。メーターユニット外した状態です。 ユニット裏からソケットを回して外してみると❗ やはり真っ黒❗切れてます‼️ 新品に交換。ちなみに、純正部品を購入。 ソケットつきで1個140円ぐらいだったので 6個注文 ついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 06:35 Crystal Boyさん
  • ブーストメーター取り付け。

    車を買って最初に買ったのは ブーストメーターでした。 しかし長いこと放置してました。 カプラーの先が欠品していて 格安だったのですが 配線が面倒で1年以上 そのままでした(^^;) 配線調べて結線。 センサーも正しいか 調べたんだっけな? ダイハツ純正のバキュームホースは 思っていたより高かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 03:35 さとっち.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)