ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け

     アンテナ分離型のETCを取り付けます。モデルはPanasonic社製CY-ET909KDZ。  配線は常時電源(ON/OFFに関係なく常に12Vが来ている)、イグニッション連動電源(ACC/イグニッションONの時だけ12Vが来る)、アース(バッテリーのマイナス又はボディの金属部へ繋ぐ)の三本だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月17日 19:53 Tackleさん
  • ようやく

    オートバックスのネット販売で12000円で購入したETCをお店で取付けしてもらいました^^ 本体、工賃、セットアップ代など込みで12000円です♪ いつもなら自分でやるとこですが、外暑いしどーせセットアップしてもらわなきゃだしってことでお店での作業です^^ 取付け箇所は通常ハンドル左の位置に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月10日 07:08 Toumaさん
  • ETC移設 & インパネセンターボックスの改装

    インパネセンターボックスに設置してあるETCを 隣のインパネボックスに移設して、 少しだけ、おめかししてみました (^^ゞ ETCはジーノに乗り始めた時、 アクセラから移植してここに設置していました。 ここに設置してあると、このボックスの使い勝手が悪くなるのと、隣のインパネボックス内だとさほど邪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月25日 21:49 こがもさん
  • ETC取り付け

    初めてのジーノいぢりw ツメの場所に注意しながら、リムーバーで取り外し。 ヘッドユニットを取り外してみると アクセサリーのメス端子が絶縁して遊んでいる! まさにどうぞと言わんばかりw 一応、二股に分ける配線用意したんだけどいらなかった。。。 小物入れの奥に配線用の穴を開けて 両面テープで貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月25日 03:45 はびこり@鹿の国さん
  • ETC取り付け

    阪神高速のキャンペーンでセットアップ、送料込3000円のETCを購入しました。取り付け代5250円を節約するため自分で取り付けました。 アッパーボックスに取り付けるため、コードを通す穴を開けました。 電装品ははじめて取り付けるので、電源は、簡単なヒューズ電源を利用。 配線を通すため、アッパーボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 16:57 FD初心者さん
  • ETC取り付け(Panasonic CY-ET909KDZ)

    ETCを取り付けます。 商品はPanasonic CY-ET909KDZです。 ちなみにナビと連動しません・・ 取り付け場所はハンドルの右側下の小物入れです。 この場所は実は全く使わない小物入れで使用方法に悩んでいました・・ そしてETCも本体が長くて蓋を閉めて使うことはできません。 でも、どう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月27日 20:23 みぞきよさん
  • ETC取り付け

    東日本NEXCOキャンペーンにてセットアップ済みのETCをデンソーで取り付けてもらいました。 工賃は5250円です。 運転席右側のBOXにつけてもらってすっきりです。 さっそく翌日、木更津まで高速走行。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 09:26 いく☆さん
  • ETC取付

    ETCを付ける。ヒューズに配線がついたものを使う。ヒューズを交換すれば電源確保。アースはパネルを止めているステーのボルトに共締め。本体は両面テープつきのマジックテープで貼り付ける。 ステアリング下のカバーがほしい。初期型には最初から付いてないみたいです。中期、後期には付いてるらしいけど(^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月27日 18:07 かるぼさん
  • ETC取り付け

    こんばんゎ 今回付けた車は、ダイハツ車 普段他社の車触らんから出来るか不安でしたが、なんとか付けることが出来たょ ホンダ車と違ってインパネ取りやすかった。 ちなみに、パネルの取り方は、みんカラに乗ってたので助かったけど・・・ オーディオ裏のカップラーから電源取ろうと思って探していたけど無かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月22日 01:18 SPACEGEARさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)