ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETCアンテナ調整

    約2年前に取り付けてから まったく使用してなかったETC(三菱MOBE-400) ですが  先日娘と高速道路走行の練習に行ったところ 高速のインター入り口にあるETCの センサーゲート通過時に 「確認しました」のボイスが無かったんです 心配なので一般とETCの一緒になったブースに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月5日 19:57 Kazubou@03連合さん
  • 念願のETC

    銀パパさんより頂いた 念願のETCです アンテナの取付の際 どぉなってるのか興味津々になり ダッシュボードをユルめるだけでなく メーターやオーディオまで外してしまったぁ ………??(゜Q。)?? とりあえず通電チェックOK!! これから復旧作業(-.-;) 作業終了……… あとはセットアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月26日 13:36 みらクーパーさん
  • ETC取付け

    決算セールで安かったので購入。  工賃が高かったので自分で出来るか聞いたら簡単だよ。と言われ自分でやることにしました。 こういうのを自分でやるのは初めてだったので心配でしたが やってみたら楽しくて楽しくて笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月29日 16:41 あまみ~さん
  • ETC取り付け

    ホームセンターで安売りしてたから買ってきてみたいです。  工賃ケチって持ち帰りして来ましたw 見えない場所に設置したいのでセンターの小物入れ内に付けます。 パネルは引っ張れば取れます、メーターまでビス無しなのはビックリしました。  アンテナはフロントウインドウに電源はヒューズボックスから取ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月14日 21:42 白ブリさん
  • MOBE-550B

    高速をスムーズに通過するため、ETCを購入してみました☆ まずはアンテナと本体に繋ぐACC電源の配線をどこから通すか考え・・・アンテナはフロントガラスの車検証ステッカーの右に決定~~~(*^-゜)v 次にピラーをバキバキはがして配線を上手いこと隠していきます・・・ 夜に作業したものですから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月6日 03:13 じの丸さん
  • ETC取り付け

    まずこのETCを付けます ここまでばらした、グローブBOXの中に隠したいので。 バッテリーとアクセサリーをどっから取るかしばらく悩んだ。オーディオから取ればいいけどナビのモニターを外さなくてはならない。めんどくさいのでヒューズBOX下のいろいろなコネクターの電気調べて取った。アクセサリーが無かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月5日 20:46 ながさとっすさん
  • プラグ交換

    定期メンテの一つとして、これまで交換した記憶のないプラグを交換することにしました。 まず、エアクリの一部とカバーを取外します。 ここで初めてジーノもダイレクトイグニッションコイルなのを知りました。 コネクタを抜いて、ネジを外していきます。 すると簡単に引き抜けます。 次にプラグレンチでプラグを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月13日 21:15 Dr.うぐいすさん
  • プラグコード交換(つまらない…)

    普通ならありません、こんな原始的なものは… しかし、拾い物四発くんに文句は言えないので、とりあえず交換。プラグもコードもNGKがスキ♪(昔のタクシーのおっちゃんは「プラグはNGKじゃないとつまらん!」と言ってました。) プラグはこの前換えたばかりなので、今回はコードだけです。青いだけで何となくイイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月22日 23:32 機械屋。さん
  • ミラジーノETC取り付け

    ETC普及キャンペーンで入手した三菱MOBE400です。 アンテナ分離型 ボイスインフォメーション機能タイプです。 電源はステップワゴンと同じくエーモン工業の平型ヒューズ電源でヒューズボックスからとりました。 ACCの15Aと差し替えました。 アースはヒューズボックスの右横にあるアングルの取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月20日 20:27 Kazubou@03連合さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)