ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • ダイソー噴霧器改造!

    こんにちは! 今回は、巷で簡単にダイソー噴霧器(300円)でシャンプー洗車が完成する! などと言った、ヨウツベ動画を見ていて、自分も試しに購入して・・・ と、購入はしたものの、何だか面倒くさくてイタズラ作業に着手していなかったら・・・ 我がアル・ヴェルクラブ!! PHANEXのリーダーでもある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月11日 19:58 ハルク ホーガンさん
  • モスラの出合い頭にドーン‼️を防ぐ為に。。。💦

    モスラを以前から停めてます裏側のジャリ駐車なんですが。。。 見えにくく出合い頭にドーン‼️となりそうになりますo(T□T)o ミラー買いました☺️✌️ とりあえず、ゆっくりアタマ出す時に 車や歩行者の確認出来るようにします🤗 この位置まで来ても右側が見えないんですよΣ(T▽T;) 危ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 19:28 ×スライム×さん
  • ホイール磨き

    PIKAL ピカールネリを使って、ホイール磨き。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 19:27 monumentさん
  • エアコンコンデンサー清掃

    走行中はそこそこ涼しいが、停車するとあまり冷えないエアコン。 コンデンサーを掃除してみようかと。 グリルを外して、ご対面。 んー、あまり汚れてない? 家庭用エアコンスプレーひと缶使います。 そして、水で流しておしまい。 そんなに汚い水も出てこなかったです。 走行95000ですがこんなもんなのかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 23:34 akicoln(あきこるん)さん
  • 夏に向かって、その2WAKO'Sパワーエアコンプラス投入。(^o^)/

    エボレーター洗浄終了したのでアルミテープでペタり。😉 今回はエアコンの効きを良くする為、youtubeの動画やみんカラでも紹介されているWAKO'Sのパワーエアコンプラスを導入。(^^) 多分これが初めてのWAKO'S商品ス。😉 一様、導入前の吹き出し口の温度を測定しみる。 20℃て、マジか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年6月7日 18:37 やんちゃなジーノ乗り(やんジ ...さん
  • 夏に向かって、その1エボレーター洗浄

    夏に向かい以前からエアコンの効きがよくなく昨年までエアコンのフィルターが装着されていなかった、やんジーなので、まずはきちゃないであろうエボレーター洗浄から。😉 以前、アマゾンで衝動買いしたミニルーターで土手っ腹に風穴をあけとりやす。😉 なんだかバーナーで焼き切たみたいになっちゃた。😅 下手く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月6日 21:10 やんちゃなジーノ乗り(やんジ ...さん
  • カウルトップ塗装

    ワイパーアームを塗装していたら、カウルトップも劣化が激しくついでにこちらも塗装することに。外す時にリベットはすべて破損…こちらも劣化で仕方ないですね。 カウルトップの内側は長年の汚れが…こちらも清掃。 きれいに洗って、シリコンオフで脱脂して、プラサフを塗りました。 塗装は艶消しブラック。何度か重ね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月3日 20:49 佐渡ふるさとさん
  • 腐食修理

    リヤドアの外側ハンドルがぐらついていたので、内張りを剥がすとそこには…板金修理のずさんさがあらわに(T_T) 外側は綺麗なんですが、内側は塗装されておらず、錆が発生。 錆を取り、手持ちのスプレーペンキで塗装しました。これでしばらくは大丈夫なはず。ビニールシートも剥がれていたので、綺麗に貼り直しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月1日 15:36 佐渡ふるさとさん
  • 錆予防の為左右のフェンダー取り外し!

    まずは、一番錆びるスポット溶接の場所にPORを塗っていきます。下のフェンダー取り付けるボルトの所はやはり錆が発生してましたので、削って落としました。 乾いたら、ノックスドールを塗布! 乾くと半硬質タイプになるワックスです! 手で触らない部分には効果的な錆止め剤です!私は、そう言う場所に常に使ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月1日 13:33 しまさこにゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)