ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正HIDライトへの配線方法

     前の整備手帳で、リレーキットを使用した純正HIDライトへの換装を行った。これは、配線が簡単になるかもしれないと期待したからだ。しかし、実際には、思ったより手間がかかり、リレーも余分に使う必要があった。今回は、記録として、リレーキットを使用しない配線方法を記載しておく。  純正HIDライトから出 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 7
    2015年10月8日 22:20 ミッチョ@名古屋さん
  • リアルームランプ追加

    チャイルドシートの乗せ降ろしにリアシートが暗すぎて留められない! とリアルームランプの増設を目論みました. 中央に配置するのが一般的だと思いますが,乗せ降ろしには左右についていた方が良い!と思って無理することに. というわけでムーヴのリアルームランプ&ラゲッジランプをゲット! これが感動モノなの ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2015年12月14日 10:12 えぐ氏さん
  • MOMOステindyに交換♪(その1)

    ステアリングを交換しました。ナルディかモモか迷いましたが,オクションで手ごろな値段のものがいち早く見つかったのでモモステにしました。 落札して到着までの間に写真のものを下準備しました。ハンドルボスはHKBのOT-03(エアバックなし)をアマゾンで購入しました。到着後,ただちにボス下部の真鍮円盤を ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年12月17日 03:48 おやジ~ノさん
  • 染めQで樹脂・ゴムを塗装

    みなさんご存知の『染めQ』です。 樹脂パーツやゴムが劣化すると色が 褪せて白っぽくなるので、 今まではアーマーオールを洗車の時などに ぬりぬりしてたんですけど、しばらく したらすぐにダメになっちゃいますよね (;´Д`A 樹脂パーツの復活剤も試しましたが やっぱり長期間はもちません・・・ そ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2015年9月11日 18:50 ★こうちゃん★さん
  • オイルブラケットからのオイル漏れ修理

    ダイハツ社では定番らしい?オイルフィルターブラケットの付け根からオイル漏れ ダイハツの見積もりだと、部品代+オイル代+工賃含めて\10,000 せっかくなので自分でやってみました! サクッとバンパーを外して、オイルを抜き、オイルフィルターを取り外します。 ここに見えているのがオイルブラケット ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年1月11日 16:38 ひろあき.さん
  • 純正HIDからハロゲンヘッドライトに交換

    ヤフオクでハロゲンヘッドライトを購入。 ハロゲンはガラス仕様なので曇りもなくきれいです。 バンパーを外し、ヘッドライトも外します。10mmのボルト3箇所留めです。 コネクタ端子にテスターを当て、 ライトOFFのときに12V→GND Loの時に12V→Lo 残りの端子→Hiのコントロール になる線を ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2021年8月19日 08:38 akicoln(あきこるん)さん
  • ドアトリム レザー化張替え①

    チープなドア内張りの純正フエルト生地?をレザーに張替えます。 まずはフエルト生地をパネルごと引っ剥がします。接着剤で点付けされていますが、力ずくで剥がしました^^; 接着跡などを、カッターと荒めのペーパーでなだらかにして脱脂とガムテープで養成しておきます。 自動車メーカーでも使用されているようなの ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年12月8日 17:27 Healey3さん
  • リアスピーカ設置(^^♪

    ヤフオクで落札したカロッツェリアのリアスピーカ(TS-X180)を設置しました。リアハッチを開けて右側の内装パネルを外すと,写真のカプラがリアスピーカの配線です。 画像1のコネクタを持っていないので,ギボシ端子に付け替えました。緑(右+)緑黒(右―),ピンク(左+),ピンク黒(左―)とのことで,左 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年12月17日 02:53 おやジ~ノさん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプ交換 Vol.3

    今回は外ベルト取外し~W/P交換まで。 【Work】   外ベルト(A/C、P/S、オルタ)取外し  ・前述したように3本とも本体を回転方向に動か   すことでベルトの張りを調整しているので、支   点となる丸穴側と調整側の長穴の両方のボ   ルトを緩める。  ・外す順番は,上から行くならパワス ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年4月12日 22:34 Ghinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)