ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • LA100と現行のリアダンパーの違い

    前車のLA100に付けてた、KYBのリアショックアブソーバ NEW SR。当時純正バーツより安く購入 交換するきっかけは、リアがフニャフニャした感じがしたので(^_^;) 純正ダンパー(黒)と比べると、SR(ブルー)の方が若干太め。 取付けた感想は、リアがシッカリしたカンジに。 KYBのHPにある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月2日 05:48 mogucyanさん
  • 上がしっかりしてないと下に悪い影響が出ますよね・・組織みたいに・・何の話でしたっけ?

    フロントサスのアッパーマウントの交換を行います。 ちなみに、購入時の純正ではなく、途中で中古で手に入れたエアロダウンカスタム用のストラットです。 車体を上げる前にアッパーマウントとショックを留めてるセンターナット(17mm)を緩めておきます。 車体を上げ、ホイールを外します。 ナックルとスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 17:33 ガリュ-さん
  • ショックの交換

    初代 TEINの車高調、二代目 ローファースポーツ 車高より乗り心地を優先しましたけど👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月21日 00:20 ムっち~さん
  • TEIN STREET BASIS取り付け+ホイール&タイヤ交換

    わぁい、TEINのモニターキャペーンで、STREET BASISが届きました~♪♪ 元々、15インチホイールの付いた状態のタイヤと、新しいホイールも、スタンバイ中。(^_-)-☆ ということで、物は揃ったものの、さて、これをどこで取り付けして貰うのかが、問題で・・・。 f(^.^; 最初は、持 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月28日 11:40 みちねこさん
  • L175Sムーヴの乗り心地と操縦性改善策。

    L175Sの底辺グレードLは、なんとも乗り心地が悪い。ぐにゃぐにゃ。スーパーの入口の段差でさえ、グラッと来る。 改善策第一段は、RSターボ用フロントスタビライザー取り付け。スタビライザー取り付けに先立って、ターボモデル用のショックアブソーバに替える必要があります。スタビライザーリンク取付ブラケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月28日 13:00 カルロスコーンフレークさん
  • 車検!サス&ショック交換

    車検のついでにサス&ショック&夏タイヤ&HIDフォグ&LEDテール&リアスピーカー交換 Before after Before after Before after 何故かウーファーが鳴ってない… 仕方なくバラしてみると線が繋がってないw 買って来て半日がかりで繋げてみたら見事鳴りました♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 15:44 kent777さん
  • リアスプリングをダウンサスに変更

    クスコのリヤスタビバーの装着でスプリングの脱着が発生する為、Ti2000ダウンサスに戻しました。 フロントは時間が無い為、後日またフロントサスペンション一式を交換予定です。フロントスタビリンクがダウンサスの長さに合わせた物でしたので、一旦ダウンサスの仕様に戻す事にしました。 交換時走行距離 17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 20:47 moroderさん
  • 【ムーヴ・明るいリフトアップ計画】装着編

    先ずはストラットを外しますが詳細は割愛します。 アッパーマウントの純正スタッドボルトを叩いて抜きます。 続いてキットのロングスタッドボルトを挿入します。 ワッシャーを噛ませて締め込むと簡単に入ります。 そしてアッパーマウントにゲタを咬ましてストラットを装着します。 続いてリア。 このキット、実はム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 11:14 【ysk9000】さん
  • ショックアブソーバーの交換をしてみた

    ショック取り外し後の状態です 右が新品 左が古いほうです(すでに押し込んでも戻ってきません( ノД`)シクシク… 車内側のゴムです 2,3ミリ新品よりも低くなってますね こちらも数ミリ細くなってます これはバネの上と下に入ってるゴムですね ひび割れが見られてます、それにバネ上部のゴムを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 10:41 ヒロ@80さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)