ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 加速不良の修理

    今月に入ってからアクセルを全開にすると燃料カットが入るようになった。 前に同じような症状になった時はイグニションコイルを交換して直ったが、交換してから半年で壊れるとは考えにくい。 念の為にプラグを確認するが異常なし。 過給圧制御のVSVのカプラーを外して走らせると燃料カットは入らない。 VSVが経 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年8月12日 22:23 ムーヴ4053さん
  • ☆純正リビルトタービンに交換☆

    [作業時車両状態] 走行距離:約193000km 症状:吸気内にオイル漏れ、高回転走行後オイルが減る。    マフラーから大量のすす。 リビルトタービン、¥52800。 安いか高いか。メーカーの作業工程を知ると値段なりの品質。 エンジンオイル、クーラント、抜かないで作業しました。 地面に対策 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年3月12日 22:39 KO-TYさん
  • タービン交換

    タービンの壊れたムーヴを購入したもののあまりにも走らない為、タービンを交換する事にしました。 タービンはリビルド品を購入。 ちなみに私はド素人なので参考にはならないかもw タービンまわりのガスケット及び、配管関係はディーラーに発注しました。 ネットで調べたら、配管関係も交換するべきと書かれていま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年3月2日 02:01 izayoさん
  • ブーストアップ大作戦!!

    既にブーストアップして時間がたちますが、同じ目標を持っている方のために、簡単なブーストUPの仕方を公開します。 ブーストUPによりエンジンに負荷がかかりますので、個人の責任でしてください。 ブーストの空気の量を調整するオリフィスと言う部品が、画像のオイルレペルゲージの後ろのホースの中に入っています ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年3月16日 21:14 L602Sさん
  • 純正ブローオフバルブ大気開放改造

    だいぶ昔にやった奴ですが・・・ 社外のブローオフバルブ(音に憧れて)を付けたかったのですが高すぎて、諦めていたら、ネットで純正を改造出来るとあったのでやってみました。 赤い丸の部分(インテークに繋がってるパイプ)を外します。 用意するものは、ゴムのキャップとタイラップだけです。 なんとリーズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年10月13日 16:57 はちゅね!さん
  • プシュー

    ブローオフを大気開放しました^^ 自分ゎ鏡月のキャップで栓しましたが ビックリするくらいドンピシャ!! 無理やりハメたので抜けないと思いますが ブローオフ側に付いてたホースバンドで 締めておきました(^O^) 回転数を上げてからアクセルを離すと プシャ~ と思ったより大きな音で萌えました。w

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月26日 17:40 零☆みっくん☆蔵さん
  • ☆ブローオフリターンパイプ取り付け☆

    現在ブローオフは純正がばねが弱くなったのかフルブースト1k付近でもれる現象があったため写真のぶりっつ製のデュアルサウンドブローオフDDに変えてます。 しかしこれでは大気開放のため、車検に備えリターンパイプをつけていきます。 ブローバイのリターンパイプが手ごろな位置にありましたが、径が違うためつか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月3日 19:48 KO-TYさん
  • オリフィス外し

    なんとなくネットサーフィンしているうちに見つけた情報を実践してみた。 インテークパイプの脇から上方向に伸びているホース内に、オリフィスと呼ばれる金属が入っています。 ホースを一度取り外し、指でクネクネしているうちに出てきます。 物を取り外したら、ホースを元に戻し固定します。 EVCの電源はOF ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年3月6日 21:28 NANNTOさん
  • プッシュンR SS取り付け その1

    まずは構成部品をチェック。 ブローオフの付属品以外に、ホースバンド(大1、小2×2)を買い足しています。 車検対応のキャップは本体にかぶせた後、 真ん中のボルト部分を付属のL字レンチで左右均等に 締めていき、ナットでロックします。 この付属のL字レンチは極細なんで、力を入れすぎて 破壊しないように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月8日 22:15 む~みんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)