ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ダイレクトイグニッションにアーシングしてみる①

    天気も悪く例のものがベトベトしてて作業がまったく進まないので。 イグニッションにアーシングしますw 必要なものは 熱収縮チューブ 工具箱に転がってるケーブル やる気 ケーブルは約20cm程剥いて イグニッションに巻いていきます。 んで、うまく巻けたら、今度は熱収縮チューブで いい感じにドライヤーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月19日 11:54 らいちゅうD型さん
  • 端子台に挑戦の巻2

    コーナンProで購入した箱と絶縁ゴムであすww ラジコンのためにかってたトリマー???やったかな まあそれでグリグリと・・・・・・すんません 名前が出てこない 画像はOutでIN 用に反対側に二つあけて絶縁ゴムをはめました レイアウトはこんな感じです♪ パソコンでわからなくならないように名前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月13日 21:11 ドンちゃん0222さん
  • 端子台に挑戦の巻

    今回はみんカラを徘徊していて見つけた端子台に挑戦したいと思います   今回参考にさせていただいたのはまこ吉@BH5Dさんです ありがとうございました まず用意したのは以下の通りです T10 端子台を2個 0.75の単芯コード四色 丸型端子 ギボシ オスメス ぐらいかな 忘れてるかもですが画像で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月13日 20:56 ドンちゃん0222さん
  • ☆ナンバー灯LED変更・加工☆

    今までナンバー灯に使っていた激光のLED15灯を9灯にし、エー○ン製のNo.1848テープLEDレンズカバーに収めようと思います。 9灯に減っても十分明るいと思います。 材料は、オク入手のカーボン板約1mmにLEDを両面で貼り、上からカバーを貼り付けます。 しかし、このカバー、「お外で遊んじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月24日 22:37 KO-TYさん
  • ☆ワイパー間欠時間調整回路取り付け④・間欠時間調整ボリューム&車速スイッチ配線編☆

    とりあえずボリュームのみで動作チェックします。 正常に動作しました。 間欠時間もなかなかいいかんじです。 コラムカバーに穴を開けます。 リーマがあるとかんたんに穴が開きます。 小さな穴は回り止めが入る穴です。 車速配線を接続しました。 C=17PのBfコネクタ の、37番、草赤の配線(薄緑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月9日 17:05 KO-TYさん
  • ☆ワイパー間欠時間調整回路取り付け③・ワイパー回路の抵抗交換編☆

    透明のカバーをはずすとこのように基盤があります。 黄色○の563の抵抗を配線に交換します。 ハンダではずしますが、ハンダ吸い取り線(?)があると便利です。 熱のかけすぎに注意します。 はずれました。(わかりにくい!) 線つけました。(はや!) 2本の線の長さを調整し、配線取り出しのルートを考 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月9日 16:34 KO-TYさん
  • ☆ワイパー間欠時間調整回路取り付け②・ハンドル&コンビネーションスイッチ取り外し編☆

    右側の横長の白いコネクタがアルテッツァ用のステアシフト用コネクタです。 黒い線はそれぞれアースで、白い線はホーン用です。 コンビネーションスイッチ右ライトスイッチ側から見た感じです。 左ワイパースイッチ側から見た感じです。 はずすとこんな感じです。 左上と右下の対角2本のビスでとまっているので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月9日 16:20 KO-TYさん
  • ☆ワイパー間欠時間調整回路取り付け①・ハンドル取り外し編☆

    ワイパー間欠時間調整回路を取り付けるにあたり、コラムのコンビネーションスイッチを取り外すため、ハンドルをはずします。 社外のハンドルにpivotのシフトタイミングランプをつけているのではずします。 横から見るとこんな感じです。 ステアリングシャフトエクステンション(?)をつけていますが、エクス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月9日 16:04 KO-TYさん
  • ☆ルームランプ・アンロック点灯エンジンオフ点灯化②車両取り付け編☆

    ②車両取り付け編といっても、以前フォトにUPした「LOCK信号・UNLOCK信号線」の間違いの訂正になってしまうかもしれません。 写真のように、黄色丸の物体がLOCK&UNLOCK信号線を取り出すBOXです。 グローブBOXを取り外せば目の前です。 はずし方は先端の割れている内張りはがしでB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年11月20日 16:47 KO-TYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)