ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • バック連動ハザードを付けよう【接続編】

    バック連動ハザードを付けよう【接続編】 いよいよ、出来上がったリレー回路を車内に取り付けます。 必要な配線は  サンキューハザードスイッチ  ハザード線  ACCまたはIGN電源  リバース信号 の4つ。 サンキューハザードスイッチとハザード線は、既に「ハザードスイッチ増設(https ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月17日 16:50 カネヤンRさん
  • フロント周りいじくるぞ! - Part 2 -

    フロント周りイジクリ計画第二弾。 スイッチパネルに無かった、もう一つのスイッチのお話。 単純なON/OFFだけなので、ロッカースイッチを用意していたんですが、スイッチパネルと別の場所に設置することにしたので、どうせだから純正風スイッチ付けようかと思い、ブツを調達して来ました。 エーモンのプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月1日 08:03 カネヤンRさん
  • HIDバラスト・・・移動

    バラスト右、仮付け・・・のまま(;´・ω・) バラスト左・・・仮付け・・・ トラブルないようなので・・・整理整頓 初のバンパー外し・・・ フェンダー側が外れず・・・(;´・ω・) Dラーに確認・・・力で外す・・・ 怖いけど力まかせに剥がしました・・・割れなかった(*^^)v アーシング用の線・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月17日 19:15 じじくんさん
  • 純正オーディオ LED打ち換えに伴うバラシ手順①/②

    今回は純正オーディオのLED打ち換えに伴うバラシ手順ですが、過去にスピードメーターのLED打ち換えもしているので、こちらもどうぞ。 ・【スピードメーターのLED打ち替え】 http://minkara.carview.co.jp/userid/1861111/car/1386651/35370 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月12日 03:37 ABARTH 595さん
  • バッテリーからACC/イルミ電源を取ろう③/③

    車内の配線が済んだら、電源取り出しコードの丸端子の赤をバッテリーのプラスに、黒をマイナスに共締めします。 バッテリーのプラス端子に赤線を直接共締めしてもいいですが、拡張性を持たせるために今回はエーモンの電源取り出しターミナルをプラス側に使いました。 これを使うことで簡単にバッテリーから直で複数 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年5月25日 19:50 ABARTH 595さん
  • Bピラーロアイルミネーション自作

    ピラーロアイルミネーションを自作しました。 エロいです。 LEDの部分を黒マジックで塗って光の量を抑えました。 30cmLEDラインテープ側面発光 エーモンを使用しました。1500円程のものです。 インパネのスイッチでオンオフ出来るようにしました!! スイッチはイルミがつくものです!! 乗り降り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 19:18 uyuyaさん
  • 純正オーディオ LED打ち換えに伴うバラシ手順②/②

    スイッチを外せば基盤が外れます。 この状態で液晶以外のLEDは全て打ち換え出来ます。 液晶内のLEDも打ち換える場合は、液晶カバーをはずします。 液晶カバーは2箇所のツメ(黄色○)と、はんだ(赤○)で固定されています。 まず赤○のはんだですが、カバーはこの様に基盤に刺さっていて 裏側がはんだで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月12日 04:04 ABARTH 595さん
  • リモコンエンジンスタ-タ-安全装置改定案

    MT車のリモコンエンジンスタ-タ-安全装置の改定案です…センタ-コンソ- ル部にゲ-トを用いてゲ-ト式安全装置を作ります ゲ-ト式とする事によって1・2・5・Rのシフト入でも確実に安全装置が働きます…パ-キングブレ-キ入でON(12V)の線を切断し片方をギアシフト、もう片方をゲ- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月25日 01:27 Chie-chanさん
  • マニュアルエアコンの電球交換②/②

    外した電球ですがサイズはT6.5で数は1つです。 おまけ ここからは整備手帳とは異なり、あくまで参考程度のおまけです。 なぜかというと、私は分解して元に戻せませんでした (笑) A/Cスイッチはロック機構のあるプッシュスイッチなのですが、このロック機構が元に戻せませんでした・・・。(恥) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月13日 15:28 ABARTH 595さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)