ダイハツ ムーヴキャンバス

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

ムーヴキャンバス

ムーヴキャンバスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ムーヴキャンバス

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ピラー外し(ケーブル隠し)

    ビフォー レーザー探知機の電源ケーブルが、見え見えですねぇ。 アフター ピラーの裏にスッキリです。👍 ビフォー 助手席側の、移動式オービス用の探知機ケーブルが見え見えですねぇ。 アフター スッキリです。 まずは、ピラーの所のゴムパッキン、写真あたりを握り、引っ張ります。 簡単に外れます。😊 ピ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2023年10月14日 11:46 大十朗さん
  • ツイーター周辺異音解消

    長い戦いを制して後ろからの異音が完全に無くなり、にんまり運転を楽しむ日々でした。 しかし喜んでいたのも束の間、今度はフロントから「カタカタ」異音が気になるようになりました。段差というものより、粗い舗装の、ザラザラした道路を走行すると鳴る種類の音です。ビビり音系です。 響いてくる感じが完全にA ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年8月27日 10:00 Tyzoneさん
  • スライドドア内張り内(再)

    少し前の話に戻りますが、内張りを剥がした際、気になった箇所を記しておきます。 対策を考えている方、参考までに。 スライドドア内張り・剥がし… https://minkara.carview.co.jp/userid/2361048/car/2596855/5277779/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月20日 05:00 Tyzoneさん
  • 異音対策

    Tyzoneさんの整備手帳を拝見して気になってた音の原因はこれかなと思い対策する事に 左後ろのステップを外すとワイヤーケーブルが擦れて塗装が剥がれてました 防音テープを巻いてケーブルクリップで固定しました 右後ろも対策 今のところ音はしてません Tyzoneさんありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月31日 22:41 ヨーミさん
  • サイドステップからの異音解消

    サイドステップ部からカチカチ音が出ました。 早速開けてみると、… 以前調べた、後部座席下もそうでしたが、この配線処理では鳴るでしょう⁉️、と言う状況でした。 サイドステップを剥がした所にあるワイヤー?が完全にボディに触れるように、寝ていました。しかも長い距離です。 適当な緩衝材で包み、当 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年7月30日 11:01 Tyzoneさん
  • スライドドア内張りはがし

    またまた異音確認のため、今度はスライドドア内張りをはがしました。 おそらくこの内張り内から、走行時、大小関わらず段差やちょっとした揺れで「カチャッ」…「カチャッ」と鳴るんです。 →もちろんスライドドア側とボディ側にある、閉じた際の位置決めピン(差し込みピン?)のオス+メスのガタの可能性、車輪+ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年4月24日 22:24 Tyzoneさん
  • 豆知識

    ODO/TRIPボタンでこの画面にしてライトをつけ、長押しするとメーターパネル部の光量が変わります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月2日 00:47 hagimetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)