ダイハツ ムーヴキャンバス

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

ムーヴキャンバス

ムーヴキャンバスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ムーヴキャンバス

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 26800 エアフィルター交換

    2.5万キロ超えまでよくがんばりました! 純正交換タイプへ 光をコレだけ通すので。 音も通します。 微妙に吸気系がにぎやかに(・_・; こんな感じらしいです。 パワーはよく分かりませんw 吸気系がにぎやかになったのが誤算

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月7日 06:49 ウルフィー GTIさん
  • オイルキャッチタンク取り付け 修正

    L字ステーを取り付けました。 12ミリのホースを120cm、ホースバンド、エアホースのタケノコジョイントを用意しました。 エアクリーナー側の純正ホースにタケノコジョイントを取り付けて、タンクのアウト側へ繋ぎます。 エンジン側はそのままホースを繋ぎ、純正のバンドで固定、イン側へ繋ぎました。 タンク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月2日 22:33 柴犬福と猫のスーとモアさん
  • エアクリーナー遮熱板 作り直し

    会社のゴミ箱からパクってきました。 1mmのアルミ板(アルマイト)です。 金切りバサミで切ったり、叩いて曲げたりして良さげな形にしました。 遮熱シートを貼り付けました。 バンパーを外して、フレームにある穴を利用して取り付けました。 上から見た目OK。 裏側もOK。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 21:41 柴犬福と猫のスーとモアさん
  • エアクリーナー流用

    ヤフオクで購入しました。 LA350イースのエアクリーナーです。 レゾネーターを比較。 遮熱シートを巻いてあるほうが純正です。 遮熱シートがなかったとしても、イース用のほうが薄型になっていると思います。 エアクリーナー本体は高さが違いますね。 この差でどう変化するか楽しみです。 内側も比較。 削っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月26日 18:46 柴犬福と猫のスーとモアさん
  • スロットルスペーサー取り付け

    クリップを外してレゾネーターを外します。 10㎜でエアクリボックスを外します。 バラバラ。 ジャバラを引き抜いて、10㎜でボルト4本外します。 カプラーを外してスロットルボディを外します 出っ張りを奥側、リングが付いているほうをスロットルボディ側にくるように、付属のボルトで取り付けます。 逆手順で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 17:33 柴犬福と猫のスーとモアさん
  • エアクリーナー断熱加工 

    RX-8とビアンテに使った残りの断熱シートを貼り付けました。 エンジン側も貼ります。 下側完成。 上側も貼りました。 余り物がゆえに中途半端になってしまいました。 インフォメーターで、最高66℃の吸気温度がどうなるか、今後観察してみます。 8月6日 完全防備しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月16日 18:46 柴犬福と猫のスーとモアさん
  • エアクリーナー遮熱板 DAISO版

    一応、遮熱板がついていますが、エキマニからの熱がもろにきています。 アルミ板を買おうかと思いましたが、ダイソーで適当な物を探しました。 一旦ひろげました。 赤線の幅で四つ折りにしました。 あたる所を切り抜き、フチをアルミテープで補強しました。 切ったり曲げたり現物合わせで、良い感じになるように加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 22:10 柴犬福と猫のスーとモアさん
  • 3回目の車検でやっとエアクリーナーエレメント交換しよう!の巻ッッ!!

    キャンバスは今回3回目の車検で御座います ふと思ったのが車検メニューにあったエアクリーナーエレメント、エアコンフィルターの交換があったんですが、とりあえず自分で交換する事にしたのでメニューから削除してもらいました こちらはエアクリーナーエレメント コレに関しては前にも取り替えますか?って言われ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月11日 13:25 Kんたさん
  • 零1000パワーチャンバーの取り付け動画あり

    零1000パワーチャンバーの取り付け方法というより備忘録として残しておきます。 ①先ずは純正エアクリーナーの取り外しからです。 ⭕️のクリップを外します。 外れたら↑箇所が差し込んであるだけなので、↑方向に引っこ抜きます。 ②⭕️の2箇所を10ミリのボックスで外して、 ↑のホースも外します。 エア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年3月6日 08:20 YASUXILEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)