ダイハツ ムーヴコンテ

ユーザー評価: 3.87

ダイハツ

ムーヴコンテ

ムーヴコンテの車買取相場を調べる

止まる直前の・・・ - ムーヴコンテ

 
イイね!  
こんてっちゃん

止まる直前の・・・

こんてっちゃん [質問者] 2010/03/25 12:23

先日納車したのですが、Xグレードに乗ってます。そこで、質問なんですが、信号などで停車する際に15km/hくらいのスピードになると、押さえつけていたものが突然外れたかのように一瞬ツンっと進む感じがあります。そういうものだと思えばなんてことないのですが、ちょっと不思議なのでご存知の方になんでなのか教えていただきたいです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • たけちゃん! コメントID:1450211 2010/03/25 12:23

    減速時に起こるCVTからトルコンへの切替ポイントの違和感ですね
    メーカーに対策を言ってるんですけどね・・・なかなか・・
    なかなか・・
    ECUを初期化して最初の50キロを「超が付くぐらいユル~い減速」で学習させれば緩和すると聞いてるけど
    試してません

    以前のスバルや日産のようにトルコンを使わない電磁式のCVTだと減速時の段(違和感)は気にならないけど、クリープが無いため発進時の違和感が凄いです
    無段変速(CVT)と自動変速(AT)では全然違う構造なのにAT車からの乗換えをスムーズにするため発進時と減速時だけATのトルコン機構を使ってから無理があるのかもと感じています

  • こんてっちゃん [質問者] コメントID:1450210 2010/03/24 20:26

    tokyomanさん
    ご回答ありがとうございます☆
    そうです、CVT車なんです(汗)
    やっぱ「慣れ」なんですね…
    自分は良いのですがずっとペーパードライバーの
    60才の母親が練習して乗ると言ってるのですが、
    あの現象に落ち着いてられるかどうか(笑)
    運転に慣れてる私でさえも「ぉおっ!」ってなってしまったので(汗

  • tokyoman コメントID:1450209 2010/03/24 09:02

    こんにちは。
    CVT車でしょうか?CVT車ならダイハツ車共通の現象だと思います。
    これは、トルクコンバーター(クリープ現象を起こさせるため)との
    クラッチが原因です。
    当家のミラ(L275)も同様です。他の方も多数経験されているようで
    carview以外でも質問・回答があります。
    ディーラーの人にも聞いてみましたが「対策は無い、慣れて下さい」と
    いうことでした。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)