ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • CVTF交換

    レベルゲージでレベルを確認します。 ここから上抜きしました。 約2.2L抜けました。 このノズルとオイルジョッキを使って入れます。 ノズルが細いので入れるのに時間がかかります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月19日 18:54 きよんちゅさん
  • ブレーキフルード交換

    まずはタンク内のフルードを抜く。負圧を発生させるマイティバックで作業。 スロープに載せて作業。ホイール外さなくても作業できるが、狭いスペースで作業することになります。 フロントは10mm、リアは8mmでした。なぜ一緒じゃないのか。 トヨタのDOT3のフルード。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月19日 13:53 きよんちゅさん
  • CVTフルード交換

    ラジエーター交換時に若干減ったぶんと前回CVTF交換から4万kmほど走り、アクセル踏み込みと車速の伸びに違和感がでてきたので交換してもらいました。 今回入れたCVTFはアイシン製CVTFとのことで、フルード色が赤だったのでたぶんCFEx+? 交換時走行距離 148600km 次回交換予定 168 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月28日 22:21 あやさきさん
  • 右側ロアアームの交換。

    無事、交換後のフロント右のロアアームの様子。 以前、フロント左は DIY交換済み。 左側よりは、比較的、作業はスムーズに行うことが出来ました。 おかげで、少し前から気になっていた右フロントからの異音が解消されました! 外した写真左手のロアアームと 今回交換のロアアーム。 古い物はブッシュ破れは無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月5日 19:02 sannchannさん
  • ブレーキ前後オーバーホール、パッド交換

    用意したもの。 スライドピンも対策品へ交換。 パッド 前:モノタロウ 後:MKカシヤマ リアドラムのシリンダー内 汚れは写真の感じ 錆も外側に少し有り シューはまだ変えなくて良かったかも 組付け後 続いてフロント ブーツ破れありで、やや固着気味 ピストンは汚れてたけどシールより内側は錆無し。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月2日 19:38 tomo-32123さん
  • ホイール塗装

    黒ホイール嫌いなので粗メタシルバーに塗装します。 作業期間:4/29~5/20 320の布ペーパー+ウォッシュコンパウンドで適当に足付け。 1回目サフ ケチって関ペの安いラッカーサフ ノーマスキングで裏から塗ったら表面がミストでガッサガサに。 特製塗装スタンドがぶっ倒れて心折れる。 一旦サフ全剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月28日 21:51 tomo-32123さん
  • スタビリンクの交換。

    今までの調整式のスタビリンクから 純正より少し長めの固定のスタビリンクに交換しました。 こちらが この度 購入した。 5ミリほど長めのスタビリンク。 調整式スタビリンクの耐久性に不安を覚えた為。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月21日 14:46 sannchannさん
  • サマータイヤへの交換

    もう雪の心配は無いだろうと思い、休みの午前中から作業しました。 今シーズンは1800キロ程の冬タイヤ使用でした。 転がりは 夏タイヤのほうが良いですね〜。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月10日 19:33 sannchannさん
  • ブレーキパッドの交換。

    交換時期には、ちょっと早めですが、車検前の予備整備、たまにブレーキ鳴きがある為、早めに交換します。 ブレーキタッチが自分好みでコスパも良いので、 今回も前回と同メーカーのアケボノのパッドです。 4ミリ程 減っていました。 そろそろ リア側も確認 交換ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月28日 10:22 sannchannさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)