ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキ

    ブレーキ13インチ化ついでに なんちゃってブレンボインストール

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 14:17 ヤッホーくんさん
  • ディスクブレーキローターカバー

    前から気になってたのですが、インチアップするとドラムブレーキ周りがスカスカになりますよね……… ドラムブレーキも汚いし、色塗るのもあんま好きじゃない。 最近はあまりみませんが、以前はイエローハットやUPガレージなどで見かけたコレ! やはり売ってなかったのでAmazonで購入しました。 雨も小降 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 14:23 板橋自動車製作所さん
  • リアブレーキシュー交換

     車検の為の事前対策 とりあえずブレーキシュー交換と清掃 シュー取り外し完了 今回は、ブレーキシュー交換のみ 調整などはなし 使用パーツは、純正ではなく外品使用 使用パーツ:リアブレーキシュー ダイハツ ムーヴコンテ L575S Z0027-10 MKカシヤマ製 使用後ブレーキシュー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 08:06 エスおやじさん
  • ブレーキ塗装

    今回ブレーキを赤に塗ることにしました。 安くてなんかできないかなって感じですね。 ペイントはジュンテンドーで、購入bbのときもホームセンターのペイントで十分いけます。 リアも錆び錆びでシャーシブラックぬってもらってますがさらに塗ります。😀 耐熱スプレーでやりました。 新品に戻りました。😀 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 17:51 Zen.さん
  • ブレーキキャリパー スライドピンの交換

    ☀️の車弄りには最高の時期到来で、重い腰をあげてちょいと^_^ フロントディスクブレーキ ブレーキキャリパーのスライドピンを 対策部品に交換します。 キャリパーの上側のボルト新旧の比較。 上側が新しい対策部品。 交換はいたって普通に、上下のボルトを緩めて新しい物と替える感じです。 ジャバラのゴムブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月24日 13:50 sannchannさん
  • ブレーキパッド、ローター新調

    ボーナスがでましたので前々から交換を考えてローターとパットを買いました!ブレーキ自体はパッソ用にキャリパー等交換してあり、13インチ用ディスクでディクセル、スリッドいりタイプ。パットはアケボノブレーキ製の軽自動車向けにでたK4という商品を合わせて取り寄せました ブレーキ交換前の写真!ローターはパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 18:44 まさやん-さん
  • 連休中の整備 第二弾!フロントブレーキ13インチ化

    連休中の整備作業第二弾、前々から気になってたフロントブレーキの13インチ化、キャリパー、ローターをパッソの中古パーツを物色、ナックルアームごとの中古パーツを購入です!何故かナックルアームごとの中古パーツの方が安いようで!必要なキャリパーとローターを外すと後のナックルアームは産廃コンテナへ〜 キャリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月2日 17:56 まさやん-さん
  • ブレーキパッド交換DIY

    少し前から 踏みしろが深く 不安があった ブレーキのパッド交換を 休みの朝から行いました。 昼過ぎからは 天気が下り坂だと言う事なので サクサクと作業しなきゃ(^○^) 今回 交換するパッドは 評判の良いディクセルのパッドをチョイスしました。 ジャッキアップ後 タイヤを外し キャリパーの下側の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 15:57 sannchannさん
  • 部品確認がブーツ切ってしもた

    みん友さんに言われて確認すると、もう交換時期ですなぁ~となって部品注文しました。まだ、センサーの音は鳴ってませんでした。 妻の車だし、そんなに飛ばさないし手ごろなECにしました。 取り外すともうちょいでセンサー接触するところでした。新品の分厚いこと。 ついでにオイルもエア抜きを兼ねてしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月2日 21:50 みーはさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)