ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.34

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • KENWOODパワーウーファー

    以前使っていたウーファーにウンザリしていたので即買いでした。 なにげに結構なってくれて満足です!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月14日 05:30 昼下さん
  • ダイハツ純正スピーカーの交換 (アルパイン STE-162Cへの転換)

    ダイハツ純正 (写真) の6スピーカータイプ車には、このような16cm径のものがついていますが、正直画用紙みたいな紙そのもののコーン紙なので、当然ながら高音の伸びも低音の響きもいまいちのため社外品に交換します。 しかしパーツリストで調べると、こんな安物なスピーカー1個に何千円もの部品価格が設定さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月21日 16:59 カクシカおじさん(プレミオお ...さん
  • リアドアスピーカー取り付け

    こちらは標準オーディオ付き車両なので、リアにスピーカーが着いていません。配線はきているので市販のスピーカーを取り付けます。 まず内張りをはずします。するとビニールがかぶせてありますので、スピーカーの部分のビニールを切り取ります。あまり大きすぎるとスピーカーとの隙間から水が入ってきてしまうので注意し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月13日 23:55 ふぁびおすさん
  • CD-BTB10取付

    スマートフォンに替えたので、bluetooth対応にする為購入しました。 デッキを外したら、いとも簡単に取り付けられました。 肝心の音は・・・USB接続より全然いいですね~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月11日 22:54 かずチャップさん
  • フリップダウンモニター取り付け(いきなり完成)

    ルームランプの取り付け穴を利用するので取付金具に穴を開け直しました。配線が太いので大きめの穴も2箇所新たに開けました。 純正の穴とこの金具の間に6mmくらいのスペーサを入れる必要がありました。 天井から配線を出してます。配線の途中にヒューズボックスがあるのでナビ側からルームランプ側へ配線を通します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月15日 16:34 ez30さん
  • フリップダウンモニター取り付け(準備)

    GW中に準備したかったけど物が届かず本日仕事の合間を見て準備作業。 このフリップダウンモニターにはLEDルームランプが付いていますが少し暗いしドア連動しないので改良です。市販のLEDユニットが何故かパーツボックスに転がっていたので簡単な作業です。電気の知識もほとんど必要としません。写真の下の緑の部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月7日 15:28 ez30さん
  • Fスピーカーを、コアキシャル→セパレートへ交換

    まずはコアキシャルでは不要だったツィーターの配線を開通させます。 足元左右外側からドアに通じるゴムのパイプ内に配線を通して行きます。 初めて作業する方はこの作業に手こずると思いますが、適当な棒にスピーカーコードをビニールテープで巻き付け、それを穴に突っ込めばなんとか通せると思います。 写真のように ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年4月12日 12:32 隠密ゴン太くんさん
  • ツイータ配線ひきと取り付け

    ムーブコンテカスタム 地域限定車 Xベース 車両がXベースのオーディオレス仕様だった為ツイータ配線無し 配線図より足元のカプラーから分岐 DAYTON AUDIO ポリプロピレン フイルム コンデンサ(1.0μF) コンデンサ容量は知識が無い為20kHz以下をカットを選択

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 18:35 なもみぃさん
  • DEH-P940

    昼休みにとりあえず交換だけしました。 週末は終日調整を予定しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月18日 01:16 かずチャップさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)