ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.34

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 2021年最後のオイル交換🚘

    今年最後になるオイル交換に久しぶりにやって来ました。 今回は 前回 車検時にフィルターを替えていたので、オイルのみの交換です。 走行距離も10万キロを目前の為、今後、気をつかってメンテナンスしていきたいと思っています。 やっぱり 新しいオイルの走りは 気持ちが良いですねー(о´∀`о)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月3日 15:58 sannchannさん
  • AZ FCR-062 燃料添加剤 100ml

    AZ FCR-062 燃料添加剤 100ml 今回はこいつを投入しました。 30リットルに75ミリリットルとのことですがコンテは確か36リットルなので100ミリリットル全部ぶちこみました。 フューエルワンをつかってましたが今回は初めてこいつを使います。 まだ、効果を感じることはできないかな…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月13日 20:57 Zen.さん
  • 燃料ポンプ交換 その⑨  燃料タンクの車体への取り付け 後編

    前項より続きますが、 フューエルインレットパイプを車体の中側から通しますと、このように給油口のパイプシールドのゴムが押し潰されている我がコンテ号の給油口。 この原因はすでに触れておりますが、インレットパイプ=給油パイプの口にはめられている黒いプラ製のわっかと接している金属パイプの部分が腐食し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
  • 燃料ポンプ交換 その⑧  燃料タンクの車体への取り付け 中編

    新品の2WD車用のタンクフランジ金具と、大きなワッシャーが取り付けられた新品ボルト4本です。 今まで取り付けられていたものも大きくはさびてませんでしたが、重い燃料タンク、ガソリン満タン時には50kgにもならんとするので、しっかりと車体に添えつけておく必要があります。 固定ボルトの緩みや腐食で燃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • 燃料ポンプ交換 その⑦  燃料タンクの車体への取り付け 前編

    燃料タンクを車体に取り付ける前に、めったに取り外すことのないだろう燃料タンクのその上部の部分を塗装しておきます。 本当は以前ご紹介しましたステンレスコートを塗れば良いのでしょうが、当然透明ではないので状態が確認できないため、今回は耐久性に劣るクリアーシャーシを塗っておきました。 82415-B2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • 燃料ポンプ交換 その⑥  フューエルカットオフバルブほかの取り付け

    燃料ポンプを固定できましたなら、次はこのフューエルカットオフバルブを装着しにかかります。 下で改めて述べていますが、全部で3000円ほどのこの部品も結構大事な役目を背負っております。よって今回、交換しにくいこともあって迷わずホースもクリップも含めてすべて新品交換しておきます。 77340-B20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
  • 燃料ポンプ交換 その⑤  燃料ポンプ取り付け

    これまでの部品が全て取り外され、丸裸な我がコンテ2WD車の36L仕様の燃料タンク(4WD車は34L)。 2010年頃の製造の車の燃料タンクはまだ金属製でございますが、中は全くサビ一つなく、ガソリンも全く汚れていなくて、亜鉛メッキのピカピカな様子が見えました。 実はこの作業に備えて、あらかじめガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • 燃料ポンプ交換 その④  センダーゲージ & 燃料フィルター取り付け

    コンテターボ車用の燃料ポンプ(フューエルポンプ) 本体です。今回はフューエルフィルター付きのASSYで注文。 当然ですが信頼性を最も重視し、リビルトとか社外品などを選択せず、これまで25万kmも稼働している純正品を高価(4万円弱)ですがこれをチョイス。 我が車ではあと10万km以上は乗る予定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • 燃料ポンプ交換 その③  燃料タンク各種部品の取り外し

    いきなり燃料タンクを外した状態からですが、 スロープに後輪を載せてから、荷室下にある燃料ポンプへの配線を切り離してセルを何度か回して燃圧を抜き、燃料ポンプへの配線やら、フューエルサクションチューブやら、カットオフバルブ、燃料パイプ等のチューブ、その他もろもろの物をすべて切り離してから、 フュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)