ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 祝!みんカラ参戦一ヶ月  RS☆Rダウンサス取り付け

    工賃0円作業は続きます(笑) 画像は頂き物のL900用 RS☆Rダウンサスです 修理屋やってる先輩から「要るなら持ってけ」 と言われ 返事してないのに車検後勝手に積み込まれてましたw タダなんで ありがたく使わせて頂きます! パーツレビューで紹介した L700のセットで組み込みます  ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年6月29日 22:06 校 @ 禁煙中さん
  • ムーヴ君維持り(笑)リアショックアブソーバー取替

    まず ショックアブソーバーもだけど ムーヴ君の場合 大半スプリングシートも劣化しているので 先に部品を揃えましょう(笑) スプリングシートは リアの物は 上が 48481-B2010 下が 48482-B1040 です。 購入場所でも変わりますが 私の場合はモノタロウで 上が510円 下が4 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年2月3日 14:29 Amour Wagenさん
  • フロントショック交換

    Fダンパーがそろそろ限界なので「KYB NEW SR」 ○○オクで送料込み23,400 円に決定 折角なので「フロントスプリング バンパ」も新品にします。 1個1000円位 ショックAssyを外す過程は省略。 スプリングコンプレッサーを使って分解 アッパー部のナットは外す前に緩めておかないと一 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月28日 00:47 basser_No1さん
  • フロントサスペンションリフレッシュ その2

    忘れてましたが 型番です。 サポートが 48609-B2030 ダストブーツが 48331-B2029です。 スプリングコンプレッサーを付けて 組立ていきます。 ひとまずトルク一覧 MOVELさんありがとうございます サポートのネジを軽く締めたら スプリングコンプレッサーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年2月14日 20:17 Amour Wagenさん
  • フロントからの異音

    妻から、ムーヴの足廻りからコトコト音がすると。色々調べた結果、アッパーマウントを疑いました。 ヤフオクで新品を購入。ダイハツ純正ではありませんが車屋に頼むのもお盆だし面倒だしってことで。 連休最終日、猛暑の中取り外しました。日向でなんてやりませんが、陰でも汗だく。 古いアッパーマウントに目立つ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月16日 15:13 純正プラスさん
  • そしてとうとうTEIN street flex 車高調の取り付け

    先日購入した車高調が届いたので早速取り付けてみます。 基本的には前回の足回り交換とおなじなので手順は省きますが… 注意点だけ💦 L375S用の流用なので、説明書に載ってる基本データがそもそも違います😥 といっても一応は基本データに基づいて調整し、後に自分好みに仕上げていこうかと♪ 車高の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月8日 22:58 satoshi-kojimaさん
  • フロントスプリング交換

    前日のリベンジです(^o^) すごいスキマ空いてますw アッパーマウントのネジ緩めるのが困難な為、 カウルトップパネル?外して作業しました。 ワイパーの根元のカバーを手で外して、ナット12mm2本、 ワイパーひっぱればとれました。 カウルトップパネルゎ緑○クリップ5本、 赤矢印の1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年5月13日 13:15 おはやさん
  • リア ツインスプリング化

    フロントが10kgに対してリアが5kgだとバランスが悪いらしく、リアもバネレートアップさせてロールを減らそうという企みです。 交換前は元々車高調キットについていた180mm 5kg ホントは内径75mmの直巻きバネを探していたんですが見つからず・・・ 和尚から65mmの直巻きのツイン化を提案 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月26日 12:55 スギやん☆さん
  • L175ムーブにLA300ミライース 流用

    以前 つい勢いで ○ップ ガレージ店頭にあったので買って使い道無くて、 倉庫行きかオクに出そうとしてた物。 LA300 ミライース 1000km走行後外し バネセットで一台分で ¥1500 L175と比べてみるとスプリングロアシートが、2センチ位下がる。 L175 シェルケースから53センチ ミ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月15日 20:27 ピヨ吉太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)