ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー磨き(笑)

    2年位前に 白ボケしていた リアワイパー(笑) つや消しブラックで塗装しましたが 塗装にひび割れが! (色々と途中でやってて作業写真忘れました) ひとまず 再塗装に ♯400の耐水ペーパーで磨き 再塗装しましたが 失敗…。 ムラムラになってしまったので 考えました ん? 塗装で隠すよりも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月26日 14:30 Amour Wagenさん
  • リアワイパー倒立化

    やって貰いましたw 作業見とけば良かったですがその間にデッドニングやスピーカー交換してたので見れなかったです。 L175Sみたくモーターバラして汽車みたいな棒?を逆に取り付けてワイパーを立てれば上手く行くみたいです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月4日 23:52 フルSPORZA SHOKI ...さん
  • ウォッシャータンク撤去☆

    車高下げてガスガス当たってきたのでワイパーレス仕様だし短縮や汎用品使うより撤去を選びましたw バンパー、フェンダー、ヘッドライトを外して撤去できました! フェンダーはぶらーんって感じですね(´ω`*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年5月20日 13:29 ar25naoさん
  • サビ磨き 、塗装

    ワイパーブレイド、アーム、サビだらけ! 紙ヤスリで磨き後つや消しブラックでスプレー塗装 乾燥後、完成しました。 裏面の方が上手く塗れている。(TдT) 装置完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 20:06 ちょこパパさん
  • ワイパー倒立化

    《作業した日 2019/8/12 L152S》 物凄く簡単なのでスマホでかなり気ままにしか撮影はしていません(笑)誰でもすぐ出来るのでお勧めです♪ それでは、まずリアワイパーを外し、今度はリアゲートの内張りをはがしてブチルのついたビニールカバーをとります。 ワイパー部にあるモーターを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年8月13日 03:43 tatsu-lineさん
  • リアワイパーモーター取り外し方②

    リアワイパーモーター取り外しの続きです☆ モーター自体は、矢印のボルトを緩めて外せば取れます☆ グロメットがついてますので不要であればこれも取ってしまいます☆ 自分はスムージング蓋を作成しましたのでこれは邪魔なので取ってます☆ モーターについていたハーネスは適当に固定しておきました☆ また ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月10日 22:22 サマンさん
  • ワイパーアーム&カウルトップ塗装

    ワイパーアームとカウルトップが色褪せてきたので塗装しました! (写メ撮るの忘れて過去画像) 素人なので完璧にとはいかなかったけどパッと見ならいい感じ笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月11日 01:21 有タントさん
  • リアワイパーの縦化。

    冬支度その2です。 雪降ろし時に溜まらなくなるので前々からやろうと思っていたリアワイパーの倒立ですが、やる気になればすぐに終わります。 まずはノーマル状態から 内張りを剥がします。 下側が正面から、上側が上からプラリベットでとまっているので下側から内張りを剥がします。 ビニールシートを剥がします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月28日 11:44 wideさん
  • リアワイパーモーター撤去

    以前からリアワイパーは取り外してペットボトルキャップを取り付けしているのですが、この変な出っ張りが好きになれなくて今回はモーターごと撤去する事に決めました。 リアガーニッシュ取り外しは黄色の〇部分のボルトを取り外し外側からまっすぐ引っ張ればクリップ4か所で刺さっているので簡単に取れます。 モーター ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月20日 18:55 ななくろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)