ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダルカバー取り付けました。

    LONZAのペダルカバーです。 補強の板をネジ止めして、ペダルに折り曲げるだけです。 こんな感じになりました。 実はこれ、友達から誕生日プレゼントで貰ったものです。  好きな赤色をチョイスしてくれるとは…! 今度お返ししないとね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月21日 17:22 LiNGさん
  • アクセル・ブレーキ・パーキングカバー

    前に取り付けたこれが飽きちゃったので変更しました。 左下を外し、隙間に内張り剥がしを差し込んでから右下→右上と外すと左上が残りました。 左上が金属部分に差し込んであるのでこじりながら外しました。 ブレーキカバーは左に寄せて取り付けた方がいいみたいですね(´∀`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月14日 17:41 りぃこ@LA110sさん
  • ペダル交換

    定番品かな(´_ゝ`)クッククク パーキングペダルも欲しくなっな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 13:36 ZOROさん
  • アクセルとブレーキとパーキングのペダルを取り付け

    取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月23日 20:48 ねみぎ_666_さん
  • ペダルドレスアップ

    アマゾンでカーメイト製のペダルを買いました。ダイハツは、AタイプとBタイプがあり、どちらにしたら良いか悩みましたが、Aタイプの適合車種に前代のムーヴが入っていたので、現行ムーヴも大丈夫だろう!と何の根拠もない感じで購入しましたが、無事取り付けできました^^ パーツレビューの使い回しですが…。ペダル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月11日 18:20 ゆう.zZt231さん
  • 妻の運転が少しは楽になるかな?

    妻が、アクセルとブレーキのペダルが小さく踏みにくいし、足がフロアに届かないからなんとかせい!(笑) と、言われたのでレッツォのアルミプレートを取り付けます‼ あと、ブレーキ部分のグリップ強化として別販売のゴムを付けます! いきなり完成!ちょっとレーシーになりました。 プレートが大きくなり、横方向、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月24日 23:17 AOP@E51 ELGRANDさん
  • アクセル・ブレーキペダル変更☆

    オートバックスでRAZOのペダル3点を取り付けました♪ スポーツ感がup⤴

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月16日 20:27 kazukun2000さん
  • RAZO装着!

    もともとついていた、偽物と比較! 本物は重量感あるー! もはや取り付けちゃいました! かっこいい!! 運転したい!! 明日運転すっかな! ん?なんか物足りない! これも買っちゃった! つけちゃった! 陰キャラすぎ!www でも、見つけたらかっこよいよね! よし、終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月29日 23:39 たむちゃん♪工房さん
  • アルミペダル取り付け

    純正のペダルはゴムっぽさがあり見栄えはよろしくありません。 今回は定番パーツであるRAZOのアルミペダルを取り付けします。 (ダイハツ用RP132) まずは純正のペダルを脱脂し綺麗にします。 そして説明書通りに付属の六角レンチを使い取り付けていきます。 時々、位置合わせの確認をします。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月18日 15:18 タケstyleさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)