ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアーフィルター交換

    前回交換したのは2020 年12月でした。 2年半経つとやはり汚れています。 もともと付いていたゴムの枠には無い角が!! よく見るとKFエンジンとは書いてましたがL175S用ではありませんでした(т-т) L175書いてない_| ̄|○

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 16:22 なま913さん
  • エアフィルター交換@70,113km

    前回交換から1万キロ走行したので、 赤キノコを交換🍄 右が新品 左が装着していたもの。 少し黒くはなっていたけどあまり汚れてはいなかった。 交換完了。 前回車検の時に触られたのもあって… エアガイドに干渉しているような気がする… 様子見て削るなり対策せなあかんかなぁ🤔 交換は70113k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 18:57 ao☆さん
  • エアクリーナー交換

    ODO 169,570km 使用部品:タクティーさんとこのV9112-D005 ←前回交換から何km走ったか不明。 汚かったので交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 21:18 しゃくちゃんさん
  • エアクリーナー吸気ダクト(吸気レゾネーター)交換

    これは、従来の吸気レゾネーター この仕様は レゾネーターの吸気口が排気マニホールド上にあり、冷却効率の妨げになる。 ただし、冷却効率が悪いという意味ではない。 特に支障もない。 …だが、このレゾネーターは トルク(軸を回す力)に大きく影響する機器でこれを外すと、加速が鈍くなるのがはっきりわかるほ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2020年7月5日 10:41 ムーエスさん
  • BLITZ サスパワー エアークリーナー サスコア

    マフラーを交換したので、吸気系も交換 純正エアクリを外し… BLITZのエアクリ仮止めし、好みの位置になるように調整。 ついでに、ブローオフバルブを大気開放にし(ホース外しただけ)m(。≧Д≦。)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月4日 09:17 ケイパパS/Cさん
  • エアクリ交換他一気に

    今までブリッツの純正交換タイプを入れてましたが たまたま安く サティスファクション見つけたので交換してみます。 サクッと純正パイプ他取り外し パイプ他組み立てながら 息子作業 とりあえず装着。 ついでに ブローオフも取り替え テイクオフのプッシュンR SS ゴムホースが古くなり硬くてやりにくか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年12月3日 17:21 としちゃん@ZVG15さん
  • エアフィルター交換

    前回と同じくD-SPORTのスポーツエアフィルターへ交換。 交換時走行距離:266,017km(前回交換時走行距離:211,493km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月17日 19:16 move175さん
  • 自作 パワーチャンバー フィルターカバー(遮熱板?) 取り付け

    その① 整備手帳というより自作のフィルターカバー画像集みたいなものですが、パワーチャンバーへ交換されている方の為に登録しておきますのでご参考下さい。 ※パワーチャンバーメーカーの ZERO-1000 ではこのカバーのようなものは廃盤で入手不可、市販の汎用カバーを購入するのなら自作してしまえ!っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月30日 12:40 MONOCHROMEさん
  • AdPowerの施工

    貼るだけでレスポンス、低燃費になるとかのオカルトパーツですが、先人様達からなかなかの高レビューだったので買ってみました😅 貼り付けのため、エアガイドカバーを外します。 エアクリBOXのエンジン吸気側に貼り付けとのことですが、パワーチャンバーなのでステンレスのパイプ側に貼ることにしました。 剥離紙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 22:03 ao☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)