ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • siecle(シエクル) MINICON(ミニコン) セッティング済み超小型サブコンピュータ 修正

    悩んだ挙句、長いスパンで考えれば費用対効果有り? と購入。 箱の印刷部に滲みが有りますが取り付け後に 小雨が降ったためです。 肝心の効果ですが、感覚は人それぞれ異なることを前提として受け止めて下さい。 自分は体感出来ました。 RESPONSEモードですが、ブーストの立ち上がりが早くなり、 レ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月14日 03:44 PC マートさん
  • PIVOT 3drive REMOTE 3DR-L 取り付け

    納車前から準備万端。 本体と車種別専用ハーネス、ブレーキハーネス、車速信号取り出しカプラー(エーモン) 色々撮り忘れてますが、車速信号を取り出すため、ナビ(私のはオーディオ)裏から持ってくるので、オーディオクラスターパネルカバーとオーディオクラスターパネルを外します。 ビスとかはなく、クリップだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月1日 18:56 Lonerさん
  • セルモーター交換

    異音がしだしたので予防整備

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月1日 18:21 猫侍Xさん
  • Apexi S-AFCⅡ の取り付け

     4日前のターボタイマー取り付けに続いて、S-AFCⅡもECUの信号を拾う必要があり、これは簡素ながらもサブコンになるので配線作業は前回よりも格段に数が多いし、今回は間違えるとエンジンを壊す可能性がある。予め作業前に配線の接続場所をしっかりと確認しておく。 ターボタイマー ( 簡易A/F計 ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月7日 00:06 遠州屋さん
  • 某オク!チューニングECUに交換~(`・ω・´)シャキーン!

    本日オールペンの打ち合わせ(参照→https://minkara.carview.co.jp/userid/848800/blog/45111487/)で走行距離が稼げたのでレギュラーガソリンを消費することができ要約ハイオクに入替える事ができました。 それでは交換作業に…。 バッテリーのマイナス端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 19:33 コンテっちさん
  • HALF WAY ミラアヴィ用EDP-01取り付け

    HALF WAYさんのEDP-01を取り付けました。L152S(JB-DET)用は発売されているようですが、L150S及びL160S用はラインナップされていないので、L250Sミラアヴィ用を流用しました。 燃調をいじるということは、下手するとエンジンブローにも繋がりかねないので、下調べをちゃんと行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月18日 01:35 かじゅびーさん
  • e-manage ultimate取り付け

    手元に戻ってきて何ヶ月も放置していた銀マネですが、ようやく取り付けが完了しました。 取り付けに当たって、パルスポーツのワンタッチハーネスを購入。(これは常識か?) ありがたい事にGF-L902sは適合表にあり、当然配線図も載ってるのでその通りに接続。 ただ、エアフロ(圧力センサー)線は切断せず入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 22:49 みゃっちさん
  • e-manage圧力センサー取付しました。

    e-manage圧力センサーの取り付けです。純正センサーが頭打ちする領域以降(ECUで燃料カットが入る領域以降)をセッティングする為導入です。 メーカーにハーネスの在庫なくて待たされてしまいましたが入荷したので取付開始です。 e-manageはグローブボックスに強化両面テープで張り付けて固定してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月7日 16:13 k-stream.evolu ...さん
  • R-FIT取り付け

    濃い目の燃調を修正しようと色々考えてました。 チューニングECUへ交換。 銀マネ取り付け&セッティング。 など考えましたが、予算的に安く済むR-FITにしました。 賛否両論ですが、変化が無いわけじゃないので何かしらの効果はあるかと思うのでw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月24日 23:41 みゃっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)