ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • PIVOT 3-drive α 3DA-B クルコン装着

    車種別ハーネスの2Aの在庫がなかったので、取り寄せになりました。 現在、キャンペーン期間中で、車種別ハーネス、ブレーキハーネスがセットで本体価格で購入できました。 ハイゼットトラックに引き続き装着しました。 アクセルペダル上のハーネスが取れにくいので、アクセルペダルを外して装着します。 アクセス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年6月28日 13:09 とら坊さん
  • エンジン回転数 信号取り

    ヘッドアップディスプレイ を 取り付ける 予定で いるのですが 車速信号と エンジン回転数信号を とる必要が あるため まず エンジン回転数の信号から 繋げる事に 助手席側 ダッシュボードを 外して その下にある カバーを 外します 手前に 引っ張れば 簡単に外れます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月27日 00:06 ひろとも3さん
  • 【recall】スタータ作動制御プログラム変更

    プッシュスタート付車のエンジン始動装置(スタータ)において、スタータ作動制御プログラムが不適切とのことで、ディーラーでプログラムを変更の対応をしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年5月1日 00:38 品川500さん
  • OBD2 BTインターフェイス 自動車スキャナー 診断ツール

    密林に落ちてました。 運転席の下の方にOBD2接続コネクターがあるので、差し込みます。andorid版なのでスマホで表示させたが、小さくて見にくい。(詳しい設定は諸先輩のyoutubeにお任せする。お願いしま~す。) playストアーからTorque(Lite)をダウンロードして使ってます。いろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月14日 17:08 王舞神 Oh! my God!さん
  • クルコン装着

    レバースイッチの穴あけ作業から~ 11φ開けるのだけど10φまでしか持ってなかったので、そこまで開けてからグリグリして拡張しました( ・ㅂ・)و ̑̑ 写真は撮ってないけどナビ裏から車速信号とリバース信号、アースを接続。 ブレーキハーネスとアクセルハーネスを取り付け。 コネクター外す作業は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月26日 14:55 りぃこ@LA110sさん
  • ニトロOBD2

    ニトロOBD2が届いたんで、取り付けました。 なんでも、コンピューターをクリアし直して、 燃費、トルクを向上させてくれるとかw Amazonで350円wで購入しました。 ネットの説明通りに取り付けてみると、 こんな風にぼんやりと光ってます。 エンジン切った後も光ってます。 まだ200㎞走っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月16日 01:45 あーるでーさん
  • 銀マネ引っ越し

    今までの搭載位置。 アンダーコンソール?にオプティとかの似たような位置にあるコンソールからステー拝借して1DIN2段にして上段に固定。(分かり難っ!) 以前に助手席のエアバッグも取り外してたので、そこにスペースがあることを思い出し、隠してしまおうと考えましたw で、適当にこんなステー作って。 こん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月21日 14:01 みゃっちさん
  • ∑(Ò ロ Ólll ) えっ!?

    会社からの帰宅途中…∑(°口°๑)エッ?! 50km制限の県道で車速が急に20kmぐらい迄ダウン:(;゙゚'ω゚'): エスケープゾーンに停車するとアイドル不調でスロコン外すと調子回復したけど異常表示は消えなかった( 'ω')… エンジンチェックランプ点灯と共にスロコン沈黙と思いきや茶色線切れてた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月11日 23:22 LA160S MOVEさん
  • 20230809CPU自己学習リセット(?)

    1年半前に所有していたときより、何となく遅い…ブーストがすぐかかる…低速トルクが細い…「きっと何か学習してる」と判断。 CPUの自己学習リセットは、FC後期やFDでは「バッテリーのマイナス端子を外して、車の電気が全部なくなるまで放置(自分はさっさとブレーキを踏む)」することである。それにならって、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 20:47 わか7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)