ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高下げ

    車検用にあげてました。 車検ぶじとおったんで下げます。 ビフォー アフター。 もーちょい下げれるかな。 リアバンプラバーは半分くらいカットしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月21日 21:18 J9999さん
  • やっと足回りの組み合わせが決まりそうです

    さて、輪止め干渉事件からいろいろと車高について考えて、実行してを繰り返していたんですが・・・やっとアシが決まりそうです これが前の前、一番下がっていたときの写真 真横からではないので分かりにくいが、かなり下がった状態 地面からフェンダー端まで550mmとのデータが残ってますが、そこから若干馴染 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月26日 19:06 Teeさん
  • ネイキッドの足回り交換履歴を調べてみました

    流用で丁度良い車高って難しいですよね・・・ そこで、ヒントを得ようと過去の履歴を探ってみました これは6年ぐらい前の写真 どうやらスプリングはL150用のダウンサス ショックはソニカ用みたいです(他人事のようだ) これで純正比2cmダウンぐらい (結構理想に近い) これはL150のダウン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月23日 23:27 Teeさん
  • 当社比、車高3cmアップの作業

    例によって車高上げました 流石にメンバーをぶつけるのはイタイので・・・ しかし、今までショックやスプリングをとっかえひっかえやっていたので、どのスプリングがどれだけ下がるとか、ショックとの相性とか、覚え切れません なので、メモ感覚でアップします この写真は上げた後 真横から 左側は多少フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月22日 23:39 Teeさん
  • L710純正流用②

    続報です。タイヤは165/55R14で、フェンダーとの隙間はショートホープ(8㎝弱)になりました。 写真を撮ったので、ご参考までに! フロント リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月10日 17:58 コウメさん
  • L710純正流用

    尻上がりを解消したいが、下げすぎを避けるため考えた結果ミラジーノL710のサス流用を決意。 某オクで走行65000㎞の前後セットを¥7000でポチり交換。 交換時に長さを比較してみると… フロントの長さはほぼ同じ、ほんの気持ち短いかな?程度。 リアサスは1巻き強短く不安がよぎる。 しかし、交換して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月5日 11:53 コウメさん
  • 車高調異音解消

    ハンドルを切るとギーギーと大きな音が突然にするようになり、何事かと足回りを覗いて見たら左側のバネが遊んでいました。念の為ストラットを外して見ました。バネの上部のスラストシートが変形していました。乗っけているのが入手したパーツです。 新品パーツと変形したパーツです。多分段差を乗り越えた時にスプリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月13日 21:39 ゼロおやじさん
  • 車高調整

    最近コーナーのバンプでタイヤがハウスに干渉して音が出るようになったので、今年の1月につけた車高調で車高を上げました。上げる前のGLからのフェンダーの高さ54.4cmです。 タイヤ外して左右のストラットの長さを調整します。左側が調整皿がゆるんでいてばねが遊んでいました。左右の数値をきっちり揃えました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 21:34 ゼロおやじさん
  • 轟サス

    この度、轟のアップサスを取り付けました。 白く覗いてるのがそれです。 1つにつき1時間かかりました.. スプリング縮めるのがしんどかった.. 感想として、純正より3センチアップしてスプリングが硬くなったため カーブでの傾きが減りました。 乗り心地は気持ち硬めかもしれないです笑 全体的にはかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月22日 18:52 ぐっちXV15さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)