ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント 交換

    1 用意する工具類 って、ないよねこんなの。 とりあえず特殊工具類は無視して ガレージジャッキ+木片でエンジンをしたから ちょこっと支えて作業。 2 特殊工具類は無視して ガレージジャッキは2台あるとかなり楽かも。 3 ラヂエターをひもで吊って アース線を取り外し 4 特殊工具ない人は 3つ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年2月12日 21:50 ty2ty16さん
  • エンジンマウント 交換

    まずは、フロント周り外装からばらします。 今回はマウント交換なので、全部バラシです。 まず、ジャッキでエンジンを下から支えます。 1Gかかった位になったら、古いマウントの取り付けネジを緩めます。 マウントは車体側3本、エンジン側1本で止まっています。 ネジを取り外し、マウントを引き抜きます。抜くに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月16日 23:02 その@さん
  • オイル漏れ修理

    家の駐車場の地面に日に日に大きくなっているオイル漏れの跡。 オイルパン周辺から漏れてギトギトになっております。 定番らしいオイルエレメントの取り付けブロックからも漏れていたのでバンパーとグリルを外した姿。 なんとも言えない表情のネイキッド。 エンジンとミッションの間にあるブラケットとフロントパイプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月22日 17:20 ミズイロキイロさん
  • オイルで汚れたエアクリ対策 その②

    瓶のキャップに穴を開けるのが 一番たいへんでした^^! キャップは薄いので穴自体は 簡単に開けれますが大きさが難しいです。 右側は大きすぎました(汗) このL型パーツを付けるのですが 少々穴が大きかった為 下部にネジが切ってあるので シールをしてナットで留めました。 ホームセンターに置いてるナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年3月24日 21:29 【taka】さん
  • オイルキャッチタンク装着

    ネイキッドはどうやらブローバイの吹き返しが多いらしい. クレームも多いらしく対策カムもディーラーにて取り扱ってます. うちのには入ってるか知りませんが,エアクリボックスふきんまでオイルが付着しているとこを見ると対策品ではない? そこでオイルキャッチタンクをつけることにしました. 道具は以下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月12日 23:22 なおやん@放置アカウントさん
  • オイル漏れ修理(その1)

    ネイキッドの泣き所?らしい、 エレメント台座からのオイル漏れ。 オイルを抜いて、エレメントを外します。 上側の24mmと、下側の17mmのボルトを取り外すと、 こいつが取れます。 こいつに付属している銅ワッシャーは再利用しません。 遮熱板を固定している10mmのボルトを3本外すと作業がし易いか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月6日 15:42 ダンプ@キッド乗りさん
  • 外ベルト交換しようとしたら重大事実発覚。

    車検を通したと言っても最低限の整備のみ。 要するにユーザー車検で通しただけなので乗っているとアチコチに不具合が出ます。 とりあえずキュルキュルうるさいベルト鳴きをなんとかしたいので交換します。 ネイキッドには極力お金がかけたくないので自分でやります。 もちろん2級整備士ですが実務経験0なので専門 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月23日 10:41 独男。さん
  • ネイキッドエンジンマウント交換(サイド部分)

    先日ネイキッドのエンジンマウントのフロント部分を交換して、体感5割の振動減に欲を出し、続いてネイキッドエンジンマウント(サイド部分)を 交換しました 車体をフロアジャッキで持ち上げタイヤを外して ミッション部をダルマジャッキで支えました 狭くて暗くてよく見えませんが、目視ではほとんど亀裂はなさそ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年4月9日 23:03 ランクルマニアさん
  • エンジンマウント交換

    走行距離 102000km(?) イグニッションコイル交換時にマウントも注文 フロントのエンジンマウントを対策部品に交換 今まで揺れまくってたのが嘘のようにピタッっと振動が無くなりました 振動無さ過ぎて気持ち悪いです 手でエンジン持ち上げて入れました ちゃんとしたジャッキがあればぐぬぬぬ 破れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月8日 11:42 (/・ω・)/雅さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)