ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ネイキッド LLC交換作業(備忘録)

    LLCを抜くために、ラジエターの下にある蝶ネジ(プラスチック製)を外します。 写真は、エンジンルームからネジを見下ろしています。 (交換作業の手順) ①ラジエーター本体に水を入れる。 ②ドレンを外して水を排出する。 ③①~②を排出される水がきれいになるまで繰り返す。 ④ドレンにネジをする。 ⑤ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月20日 14:11 まんまるキャロルさん
  • ヒーターホース交換

    用意するもの! 邪魔くさい人はセット品購入という手も!      ↓          ←これセットのときの品番 品番:SH-3001 定価:\3,160 購入価格:\2,370 ヒーターホースジョイントは純正の樹脂製から金属製に交換したけど ホースそのものは新車のときから10年近く交換し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年4月26日 09:06 ty2ty16さん
  • ロングライフクーラント交換

    エンジンが冷えている事を確認してから ラヂエターキャップを開けます。 熱い時に開けると熱湯が噴出しますからご注意! ラヂエタードレンッコックを開けて古いクーラントを排出させます。 ドレンコックの場所は写真赤矢印の裏側です。 ラヂエターリザーバータンクを開けます。 この時リザーバータンク本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年9月24日 16:14 ty2ty16さん
  • ラジェター交換

    ラジェターから、冷却水が漏れ出した為、交換しました。 作業途中の画像取り忘れの為、交換後画像です。 ついでに、ヒーターホース ジョイントパイプも交換しました。特にジョイントパイプは劣化が激しく(新車時付いてる部品は樹脂製です)外そうとしたら、簡単に砕けました。交換部品は、金属製になっています。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月21日 16:37 みさとぱぱさん
  • llc

    ホムセのLLC・・・ ラジエター裏の赤○付近に 蝶ネジらしきものがあります。 それがドレンです。 緩めるとLLCが抜けます。 ラジエターキャップも外すのを忘れずに・・・ すべて抜けたら、ドレンを閉めて 水道水を入れます。 そしてキャップをして暖気運転 ファンが回ったらドレンから抜き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月11日 01:12 影型さん
  • インタークーラーカバー増設

    インタークーラー付近の冷却のためにカバーで囲いました。後はダクトからのエア漏れを防ぐためスポンジで自作しました。ちょっとだけ、エンジンルームが華やかになりました🎵ターボはこの時期、熱だれするので、少しは効果が出ました🎵 走った後の一枚‼️加速が変わりましたよ☀️

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年8月11日 21:24 モヒートさん
  • オーバークール対策

    このクルマは暖房が効きません(笑) 去年はクーラーとヒーターが切り替わらずに 修理、、 今年もまた暖房が効かず、出てくるのは 冷風・・・w 友達「窓空いてる!?」 ってなもんでした。 修理に出し、色々交換してもらいましたが 暖かくならず・・・ 水温は上がってる・・・ でも走ると水温下がる・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月13日 11:44 WiLL BOYさん
  • インタークーラー冷却ガイドのスポンジ交換。

    ネイキッド号購入時から気になっていたのが、インタークーラーエアガイドのスポンジの破れ、もうボロボロ。 触れば砕けるし、はがれるし。前オーナーが、これを両面テープで貼り付けようとした痕跡が多数。気持ちはわかりますが、中途半端なことしてくれます。 53379-97205-000 シ-ル, フ-ド エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月12日 22:35 BARAさん
  • シリコーンラヂエータホース取付①

    お友達のtyさんから頂いた、 シリコーンラジエータホースを取付ました。 今のが劣化した訳では無いのですが、 性能向上ということで交換です。 交換前のエンジンルーム。 何の変哲も無いホースが付いています。 現状確認です。 ネイキッドのATはロア側のホースのアクセスが難しく、 ラヂエータを動かして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年10月28日 17:13 白66さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)