自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - オプティ
-
ドアスタビライザー自作
100均の"お湯まる" で自作 です 1 温めて 2 貼り付けて 3 ドア閉めて 4 冷えたら丁度良い硬さでドアにフィット 5潰れてハミ出た部分はカッターで切取 6 形が気に入らなければ 切取って1からやり直し 効果絶大! まじで 色はちょっとアレですが,,,
難易度
2021年12月28日 07:52 ヨンだーすさん -
タワーバーを綺麗にしよう!
Dスポーツのタワーバー付けてますがアルミ錆びがひどくなってきたので綺麗にしてみます 120番でごしごししてみる 360番でごしごし 600番でごしごし 1000番でごしごし 2000番でごしごし。 もう腕が死にそう(笑 ピカールつけてポリッシャーで磨いてみるとこんな感じに。傷残ってるけどこんなもん ...
難易度
2019年5月5日 13:31 かなたん@さん -
過走行ボディに愛の手を Vol.3
フロントまわり、リアまわりが終わったのでエンジン足回りを取り付けます。 ウマの位置をジャッキアップポイントからサスペンションが機能する位置に移動させます。 これでボディのよじれが走行時と同じになるのですね~w ボディを走行時の状態にしたところでボディ下のメインフレームを溶接します。 走行時と異な ...
難易度
2016年10月5日 20:43 リヴァさん -
過走行ボディに愛の手を Vol.2
次はフロントまわりの溶接をします。 フェンダー内、フェンダーのフレームとAピラーの付け根あたりが剛性的に効きそうな気がしたので溶接していきます。 エンジンルーム内のメインフレーム部分。 が、問題発生・・・ バルクヘッドとの接合部を溶接しようとすると、室内の断熱材が燃える(爆 ダッシュボード降ろ ...
難易度
2016年10月5日 20:27 リヴァさん -
過走行ボディに愛の手を Vol.1
19万キロ走行でサーキット走りまくりのヽ(嫁'∀'嫁)ノオプティ・・・。 当然ボディはボロボロ・・・。 坂に差し掛かるとギシギシ鳴ります。 そんなオプティをリフレッシュしたいと思い今回の作業に踏み出しました。 簡単に説明すると、ボディを溶接します。 溶接個所は ストラットまわり、エンジンルーム ...
難易度
2016年10月5日 19:58 リヴァさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ オプティ 禁煙車 走行28400キロ(兵庫県)
34.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Sクラス (千葉県)
618.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 両側電動スライドドア 登録済未使用車(岐阜県)
362.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
417.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
