ダイハツ オプティ

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

オプティ

オプティの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - オプティ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 純正流用ハザード移植 その2

    元々のハザードスイッチ撤去後の穴。 このままではカッコ悪いので… これまたテリオス用純正⁇ 車種は忘れましたが、注文しといたカバー。 はめ込み完了 完成の図! これで、ハンドル操作中でも安心してハザードスイッチを押せます。しかも、イルミのおかげでスイッチ位置も明確。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 22:33 セナルナさん
  • ワイパーミスト機能&間欠時間調整機能追加その2

    完成したユニットの取付(交換)です。 みなさんよくご存知なので、作業詳細は割愛させていただきます。 まず、エアバッグ&ステアリングを取り外した状態です。 既存ユニットを外して、まずミスト用の配線です。 赤カプラーで取り出した2本のコードがそうです。 あとは、逆に取り付けるだけなので作業写真省 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月31日 19:38 nakamaruさん
  • 足下灯を追加してみました

    なんとなーく、足下灯をつけてみました ドアを開けた時に足下見えたらいいかなぁっと思い( ^ω^ ) 完全に思いつきで作業をしました(笑 足下灯を点ける際に、室内灯と連動させれば都合がいいなと思い室内灯の配線を探すことに。 室内灯の配線は、助手席側のピラーの内装を剥がせば出てきます。 内装を剥がすに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月29日 00:12 moto-3835cc384 ...さん
  • バックカメラ塗装

    バックカメラの取付方法を見直します。 その前にリヤガーニッシュをテキトーに補修しました。 他をタッチアップするついでがあったのでカメラもボディ色に塗ってみました。筆塗りで。 リヤガーニッシュの元のガスケットでは浸水しそうだったので貼替えました。 今回はテーパーワッシャーを使って通常時より5度上向き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 23:43 G_Y_Oさん
  • 自作でいらいと2

    トッポの自作デイライトの課題と反省とひらめきを、オプティに試してみようと考えました。 100均で購入したアルミボディのLED懐中電灯を分解します。 写真はシルバーですが、実際に使用するのは赤です。 もともと反射板部分に3つの穴が空いてましたが、さらに3つ穴をあけました。 ここにLEDを6つ入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月1日 01:19 あにりんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)