ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 面合わせ 徹底解説②

    面合わせ 徹底解説①の続き トルクレンチで締める。 ブレーキ踏んでもらう人がいなかったので、 ジャッキの棒で固定してブレーキを踏んだ状態にする。 そしてトルクレンチで締める。 ホイールの逃げを確認する。 数ミリの余裕はある。 ワイトレを入れることになると思って、ホイールを購入する前に逃げがどの位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年5月9日 00:15 wine(ワイン)さん
  • 面合わせ 徹底解説①

    車検対応の範囲ギリギリ狙いでこれから面を合わせていきます。 フロント 甘い リア 甘すぎる 今回取付けるのはこれ ワイトレ15mm まずジャッキアップしてウマに乗せる。 ホイールを外す。 ワイトレを装着する。 少しでもセンターがずれると振動が出たりするから、テーパーにはなっていますがセンターを意識 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2017年5月8日 09:56 wine(ワイン)さん
  • オフセット調整

    現在のホイールとタイヤは、 ホイール:レアマイスター エルエムスポーツファイナル 15inch、5J、inset45、ホワイト タイヤ:DUNLOP LM4 165/55R15 で、ワイドトレッドスペーサーが、 フロント20mm、リヤ23mmです。 上記の仕様だと、たまにリヤがフェンダーに擦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 23:13 某部長さん
  • フロント・ワイドトレッドスペーサー取り付け

    前回、リヤに18mmのワイドトレッドスペーサーを入れたので、今日はフロントに20mmのスペーサーを入れました。 ワイトレ装着後の画像。 キャンバーボルトで1.5度ぐらいのネガキャンもついています。 ホイール名:エクスター プラス カラー:ガンブラック サイズ:14インチ 155/65R14 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月10日 22:31 某部長さん
  • リヤ・ワイドトレッドスペーサー取り付け

    リヤのタイヤがあまりに引っ込んで見えたので、在庫していたワイドトレッドスペーサーを付けてみました。 厚さは18mmです。 ワイトレ装着前。 ホイール名:エクスター プラス カラー:ガンブラック サイズ:14インチ 155/65R14 リム幅:4.5J インセット:45 まあ、これぐらいで普 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月20日 22:23 某部長さん
  • リアタイヤスペーサー取り付け!ツライチ化

    親父曰く 「俺がラリーやってた時は、、8mm以上のスペーサーはボルトが折れるから辞めとけって言われてたよ」 だってさ~(´-ω-`) 10mmは確かに厚すぎる・・と思ったんですがせっかく買ったので着けました~ もちろんハブボルトも長いやつに変更!! 案外ハブボルトって錆びてるんですね~・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月18日 14:24 kuro shunsukeさん
  • 目指しているのはドコ? ツライチ??

    目的は、前輪がほぼツライチなのに、リアがなんとなく内股っぽくみえるので、前後両方ツライチに! できたらいいなというところで 今回使用するのはコレ オートバックスのホイールスペーサー5mmと どこかのハブリング 装着前 ホイール外して、ハブリングつけて ホイールスペーサーをはめて、ホイールを付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年10月26日 18:19 ふぁぢさん
  • キャンバーボルト取り付け ~失敗編~

    J-LINEの鬼キャンボルトを取り付けます。 フロントストラットとナックルを繋ぐ部分のボルトを交換します。 元々ストリートライド車高調は上部の穴が長穴加工されていて少しキャンバーを付ける事が出来るのですが、ボルトを交換して更にキャンバーを付けます。 純正ボルトとキャンバーボルトの太さを比べてみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月8日 21:47 ぜーたさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    ハブボルト付きのスペーサーを取り付けます。 厚さは30mmです。 こちらが付けていたスペーサーです。 5mmと10mmの2枚で15mm外側に出していました。 2枚重ねで安全面的に良くない状態でしたので、これを30mm1枚に変更します。 取り付け完了です。 ワイトレ用ハブリングに社外ホイール用のハブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月24日 22:45 ぜーたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)