ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 自作バッフル

    ホームセンターでMDFの12㎜厚を購入! でスピーカーの内径、外径を計り コンパスで・・・ でジグソーで切り出して ニスに2日間漬けておき3日間乾かします。 あとは家にあったラッカースプレー(赤)を 吹きます で、乾燥したやつを取り付け♪ ようやくスピーカーをつけます。 今回は取り付けだけでデッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月5日 21:11 T,s 工房さん
  • ツィーターベース再作成

    社外スピーカーを付ける際に作った ツィーターベースですが、 前にも書いたように きちんと(?)作り直しました。 前回のベースも利用しつつ、 パテを盛る基礎を作ります。 今回使うパテはこれ。 エポレジンプロ。 自動車用品店などでも手に入ります。 軽く、切削がしやすい。また、水を手に付けると形成がしや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月4日 00:44 puu.さん
  • フロントバッフルボード取り付け

    またまたダイソーで何か出来る物ないかと物色していたら棚板用MDFボードがあったので、これでバッフルボードを作ってみました。 MDFは砕いた木を圧縮した物なので音の洩れや振動を吸収しやすくバッフルボードには最適な材質らしいって本で見たような気がします。 私は音の違いには鈍感なんで分からないかもしれま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2007年5月5日 18:29 がんめたソニカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)