ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • リアゲートハンドルスプリング飛び

    暑い暑いある日リアゲート開けようしたらバキンと音がしてリアゲートカバーの中でカラカラ音がする。 何か割れたかと思ったらやっぱりプラスチックが割れている。 こちら割れた破片 割れたプラはスプリングを押さえている物だったようで、接着剤でつけてもすぐに壊れること解っていたので、スプリングをあるべき場所に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月20日 00:28 soni_steさん
  • 【ソニカ】ドアハンドル キズ補修(隠し)

    7月1日の作業です(-_-;) ドアハンドルのキズが気になったので ピカールでキズ補修(隠し)をしました(^O^)/ 嫁に来客で玄関で話していたので 時々、相手をして 施工前の写真を撮り忘れたので 比較出来ないから 施工後の写真は 撮るのを止めました f^_^; 全てのキズが消えた訳では あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月6日 06:48 【SEI★】さん
  • サビ補修

    前から気になってた運転席側リアドアのこのサビ… ほっとくとエライことになりそうなので補修します。 今となってはいつ付いた傷からのサビかも分からないですが恐らく嫁がシートベルトのバックル挟んだままドア閉めた⁉️笑 タッチペンが近所のホームセンター、ABに無くてAmazonかな〜 っと諦めてましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月2日 17:10 masayoshi.comさん
  • ソニカ フロントボンネット 重量

    取り外して重さをはかってみました。 5.34キログラムでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • 【ソニカ】サイドシル擦れ隠し

    運転席足元のサイドシルの擦れ(T_T) なんとかしたくて みん友さんに相談したのが5月2日なので 既に4ヶ月以上経過(ToT) スカッフプレートを外したところ、 線状のキズ(ToT) ギズにサビ有り(TOT) 大きな効果は期待していませんが 一応、5ー56を塗布(^_-) 一晩寝かせまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月10日 13:20 【SEI★】さん
  • 【ソニカ】ボンネット カーボンシート貼り付け

    11月に開催される全国オフに向けて\(^o^)/ という訳ではなく(^o^;) 走行距離がチョットだけ多いので 飛び石でボンネットのキズが目立って来たので カーボンシートで傷隠し(^_^)v 施工中ですが、写真ではまぁまぁの出来(^o^)v 剥がれ防止で折り返した箇所にコーキング(^_^)v ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月3日 20:51 【SEI★】さん
  • 右Fドア下部の線キズ補修 その③

    線キズ補修ですが 生憎 黄砂も多く また天候もすぐれず、梅雨を予感させるような湿度の上昇と 塗装を行なうにはつらすぎる日が続いていました。 画像は下地処理したW-16 が乾燥した雨上がりの夕方に急ぎ上塗りA-11ホワイトパールマイカを処理したもの 艶がなくなっています:: 日が変り待望のお休 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 21:03 てんやんさん
  • 右Fドア下部の線キズ補修 その②

    昨日の補修の続きです。 パテはうまく硬化してのってくれた様子 取り敢えず 荒く水研ぎした状態です。 仕上げの研ぎの様子は 日没との時間の戦いのため撮れていません;; 画像はホワイトパールマイカを下地処理したところです。 明日もお天気は大丈夫そうですが、仕事が良い時間で終えられるか・・・それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 20:41 てんやんさん
  • 右Fドア下部の線キズ補修

    購入時から付いていたドア下の線キズ:: コンパウンド入りのワックスで目立たなくなるのでごまかしていましたが、みんカラ登録を機に補修に取り掛かりました。 まずはペーパーがけ1000番で軽く下地を処方。 周りを脱脂したのち、手持ちのパテが・・・厚塗り用でした。 まぁ良いかと、とりあえず塗り塗り盛り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 17:44 てんやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)