ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライトポリッシュ

    今まではゼロリバイブ+手作業だったけど、施工後の仕上がりにあまり満足出来ていなかった。そこで今回はワコーズのハードコート復元キットを電気ドリルをポリッシャーとして使って施工してみる。 初めてなので施工手順書に従ってやってみる。 ベース処理、写真で言う奥側完了、手前側未完了(分かりにくいですが)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 13:20 cccm2kさん
  • くすみ取り

    さすがに10年選手はヘッドライトのくすみが気になります。 専用のケミカル剤もありますがボディのコンパウンドセットがあったのでこれで磨きます 最初の写真撮り忘れたので途中ですが左側が施工前、右側が施工後です。 9800→7500→3000→7500→9800の順番で施工、例の黄色いのがタップリ出まし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月16日 19:00 masayoshi.comさん
  • 原因究明の為の弄り その1:電圧降下防止リレーのアース変更(というか、補修)

    今年9月にHIDのD2化に踏み切って、11月の大阪遠征出発時に片目不点灯の現象が発生したヘッドライト。 実はあれからも時々発生しています。 最初にスイッチをONにした時に、右側不点灯が発生し、一旦スイッチをOFFにして再度ONにすると点灯という現象なのですが、何が原因なのかまだ掴めていない状況 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月24日 19:59 dora-monさん
  • ヘッドライトクリーニング

    今まではヘッドライトの黄ばみ取りには「LOOX」使ってたんですが、すぐ汚れてしまうんで別な物に変えようと思ってたんです。 そこで、新発売のこれにしてみました。 施工前 黄ばみと結構キズもありますね。 施工後 ちょっと写真撮る角度が違いますが、これだけ綺麗になりました。 黄ばみのとれ方は「LOO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月29日 19:50 kazu@(もと軒某将です)さん
  • ヘッドライトポリッシュ

    パーツの取り寄せを頼んでいたトヨタのディーラーにて、ちょうどイベントをやっていた。 ヘッドライトポリッシュが500円だったので、試しにやってもらった。 結果として綺麗にはなったが、まあ、所要時間20分程度の仕事といった感じ(みんカラの皆さんの仕事の方が執念を感じる)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月7日 18:11 cccm2kさん
  • くすんだヘッドライトを磨いてみる!

    ソニカのようなヘッドライトの形状はくすみやすい気がします。カー用品によくあるヘッドライト磨きでたまにやっていたのですがあんまり綺麗になりません。 ヘッドライトがくすむと古く見えてしまいますね。今回は頑張って磨いてみました。 マスキングをして耐水ペーパーの#1500で磨きました。表面を削り白く濁って ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月2日 22:34 ヨシ坊28さん
  • フォグランプの水滴除去&バルブ交換

    ソニカ購入時から左のフォグ内に水滴がかなり付いていて気になっていたので、水滴除去作戦を実行します。水滴の原因はとりあえず不明、バルブ側のパッキンを疑っていたので、バルブも交換。スケベ心でイエローバルブを挿入します。 この画像は、水滴除去のため、バルブを外してから、ドライヤーで外側から加熱していると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月8日 21:42 某部長さん
  • ヘッドライトカバー磨き

    マイエターナルを使ってソニカのヘッドライトカバーがどれ位キレイになるか試してみました。 ソニカのポリカは以前UV保護幕を剥ぎ取ろうと思い、サンドがけ+コンパウンド9800を試したことがあり、 結果的に無数の磨きキズが残る結果となりました。 今回は下地サンドがけはパス、コンパウンド9800での消しき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 21:19 karaagebeamさん
  • 取り戻せ!新車の透明感!の巻その2

    #1500で研磨した結果がコチラ。 だんだん透明感が出てきました。お次は最後のペーパー#2000 #1500とあまり変わらないような…。 でレンズの水分を拭き取ると 曇りガラスに戻ります。コレはキズの中に入った水がキズを埋めて平滑になっていたところを拭き取ったので乱反射しているためです。 ここから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月25日 08:11 虎神さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)