ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ソニカ リヤピラーバー取り付け

    リアとリヤって、ドッチが正解ですか? 直進安定性確保にリヤピラーバーをとが良いというので、購入。 取り付けは、リヤのシートベルトの取り付けボルトを利用します。 ですので、まずはリヤシートベルトを外します。 作業しながら写真は、やはり忘れちゃいます。 まず、カバーが付いているので、それを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月5日 06:21 x鬼丸xさん
  • ストラットタワーバー補修&取付 徹底解説③

    アストロで買ったラチェットハンドルで緩める。 ブラケット取付。 運転席側は緩めにくく締めにくい、 締付トルク注意です。 助手席側はボックスの高さが合えばバッチリ、アクセスできて取付簡単です。 あとはシャフト部を取付。 長さを合わせ、モンキーで締めました。 完成! かっこいいね!(^^)! 開さん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年6月14日 08:11 wine(ワイン)さん
  • ストラットタワーバー補修&取付 徹底解説②

    プラサフで下塗りした後です。 プラサフとは何か?(コピペ) プライマーは下地と上塗との付着性を確保するものです。 サフェイサーは塗装面の細かな傷を埋めて、滑らかに整え、塗装面の色調を均一にして、上塗りの発色性を向上させるものです。 使用目的から分かるように、より下地素材に重点を置いたもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月10日 09:32 wine(ワイン)さん
  • ストラットタワーバー補修&取付 徹底解説①

    今回取付けるのはこれ、西日本オフで開(ひらく)さんから頂きました。ありがとうございます\(^o^)/ wine流の塑性術で新品の様な輝きに戻したいと思います! ブラケット部、錆が出ていて塗装が剥げています。 シャフト部、結構くすんでいます。 まず、ブラケット部の錆を削り落としていきます。 電ドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年6月9日 08:40 wine(ワイン)さん
  • アンダーブレース取付

    総走行距離:181372 ・タナベ アンダーブレース(L350併用) ¥7650 工賃:¥5000 ※リジカラ取付部と被っている為、ネジ長が足りていない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月26日 15:14 逆走ぱんださん
  • リアスタビラーザー取り外し

    D-SPORT リヤパフォーマンスバーを取り付けているので、リアスタビライザーを取り外しました。 4WDはリアスタビラーザー無しでも、問題なく走れます。急激にロールが大きくなるということはありません。 ボディ側のボルトのほうが簡単に緩みました。右側2本は緩々でした。定期的な増し締めが必要ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月13日 09:00 capicapiさん
  • リヤパフォーマンスバー取り付け

    D-SPORTから出ている有名商品。 アルミの棒で燃料タンク付け根と左右リアアクスルを繋ぎ、ガッチリ固定・剛性高めるというものです。 とりあえず、付属品がすべて入っているかチェックします。 【使用する工具】 ・車体を持ち上げるもの ・車止め ・車体落下を防止するもの ・各種レンチ ・六角レン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年11月9日 01:11 ツートンさん
  • リアピラーバー取り付け

    この補強パーツに関しては、6年以上前のミラターボの乗ってた時代から付けてみたかったパーツです。 念願だったピラーバーを付けてみたいと思います(^_^) 因みにこのピラーバー、三菱のEKワゴン用です。 先ず、シートベルトを留めているボルトのカバーを、パカッと開けて…… 開けたら、14mmのボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月2日 00:38 音速ランナーさん
  • リジカラ取り付け

    総走行距離:147974㎞ リジッドカラー フロント 13500円 工賃:12000円 リジッドカラー リア 5500円 工賃:8000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月25日 23:34 逆走ぱんださん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)