ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • リアフェンダー突起物削り加工

    11mmワイドトレッドスペーサーを入れていますが、フルバンプするとタイヤ(純正サイズ)が干渉していたので、突起物を削りました 加工前です。 リアバンパー固定用の白い突起物と、フェンダー自体の突起部分を削ります 削りに使用したディスクグラインダーは新たに購入しました 金属部分の加工後はサビ防止にタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月20日 20:50 jun吉さん
  • 瞬間強力接着剤を使用した剛性アップ(バックドア編)

    接着剤を使ってパネルの合わせ目を剛性アップするという 低コストで簡単、そして効果が高いという素晴らしい方法です まずはバックドアのウェザーストリップを外します 外してみると鋼材の合わせ目が露出しますが見事に錆があります コレは前のソニカでも同じですが、必ず中は錆が発生しているはずです 錆は ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年8月30日 01:43 ガレージTAKUさん
  • 瞬間接着剤によるボディ補強

    みんカラでもお馴染みの接着剤によるボディのしっかり感向上策 数年前にも行いましたが今回は2回目の作業 まずは100均で瞬間接着剤を購入 3個もあれば十分(画像は3個入りですがこれを3セット) 内張りやモールを剥がして鋼材の合わせ目の隙間に接着剤を流し込んでいきます これを4つのドア開口部とバッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年6月25日 17:48 ガレージTAKUさん
  • フロアパネルに発泡ウレタン注入

    気候(温度や湿度)がちょうどいい感じなので、前に買っておいたフォームタイプの発泡ウレタンの注入をします 目的はフロアパネルの剛性強化によるロードノイズ(ドラミング現象)の低減+共振低減によるボディ剛性感の向上です アンダーフロアパネルの補強材に空いている穴から注入するため、あらかじめ防錆塗料を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月2日 23:06 ガレージTAKUさん
  • ソニカ バンパーイメチェンその2(フォグランプ)

    グリルの次はフォグランプです。 ドナーはムーブカスタムです。 フォグ部分の上端にマスキングテープでカットラインを引きます。 ムーブバンパーをジグソー又はハンドグラインダーでカットします。 私はハンドグラインダー使用時はFRP専用のカット刃(メッシュ形状の物)を使用しています。良く切れます。金属用の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月11日 20:47 イーボーイさん
  • 発泡ウレタン注入

    ホーマックにて、安いの購入。ネットで見たので真似してみます‼ この穴3つに注入~ 注入後、プクプクと出てきた‼ 養生すれば良かった。 ボディ内側が発泡ウレタン取れない(TT) 剛性はあるか、数日後ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月24日 21:22 ゴンタロさん
  • 導電アルミテープ

    フロントガラスの帯電を取るために、 フロントガラス前方、右左と真ん中にアルミテープを貼りました。 フロントガラス前のプラスティック部分もアルミテープを貼って帯電させないようにします。 カバーすると全くわからなくなります。 室内側のフロントガラス中央にもアルミテープを貼りました。 ブレーキフルードの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月3日 18:27 新チャンさん
  • ソニカ バンパーイメチェンその1(グリル交換)

    ソニカのカスタマイズで一般的に行われることのの一つでグリルを後期型に交換すること! 誰でもかんたんに出来て悪くは無いのだけどいまいち個性が無いような気がして! 何より中古品も需要があってか値段も高い! 今回のドナーはベンツグリル! ソニカ後期グリル中古相場7000円前後に対しベンツグリル1500円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 12:46 イーボーイさん
  • 瞬間強力接着剤を使った剛性アップをやってみる

    ネットで見て効果があるようなのでやってみました 使うのは瞬間強力接着剤(100均で購入) 試しということで2本用意 今回施工するのは主にドアの開口部 PP性のピラーカバーやウエザーストリップを剥がすと内部の鋼材合わせ目の部分が露出します 主に接着剤を流し込むのは鋼板の合わせ目の隙間です ここ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月15日 23:49 ガレージTAKUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)