ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン洗浄

    オイル交換の際に同時施工。 エンジン内部の汚れを洗浄するらしいです。 走行距離的にお疲れなソニカちゃんなので、どれだけ効果が出るのか…? 注意点としては、オイルフィルターを交換する際にしか使用できないみたいです。 ・使用部品・ カストロール エンジンシャンプー ¥1980 ・作業費用・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月28日 13:28 ケンゴ@白色いんぷ&そにかさん
  • ISCV 掃除!

    バルブヘッドカバーのガスケット交換したついでに、、 ISCVを掃除しました! フューエルポンプからのホースが邪魔で普通の工具では外しにくいです! 長い+ドライバがあれば楽に作業ができます! エアーダクト類を外すと見えてきます! 他の人の整備手帳でUPされているので参考にしてください! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月13日 18:52 kuro shunsukeさん
  • ISCV清掃

    最近、ふとしたときにアイドルが落ちる感じがあったので、ソニカ乗りの方は結構やってらっしゃるのでちょっと試してみようと実施しました。備忘録用です。 インタークーラーカバーを外した奥の 車内側です。プラスネジ2本で止まってます。 マグネット付のドライバーで外すことをおすすめします。 外したところです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月13日 12:13 りおん&しおんさん
  • ISCVとスロットルボディ清掃

    ソニカ乗りの皆様が行っているメニューですね、私のは滅茶苦茶調子が悪いという訳ではないのですがいつかはやろうと思っていてたまたま時間が出来たので挑戦してみました。 まず、ISCVの位置がどこかわからんので 表にあるエアクリや各種ホース、インタークーラーを外します。特に難しい所は無いです。ネジ位置等は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月26日 18:41 at2256さん
  • ISCV!?

    写真も何もなくスミマセン((((;゚Д゚))))))) 皆さんの投稿を見て、私も実践してみました! エアクリBox外してアクセスします! 長めのプラスドライバーがあると楽ですね! ネジ二個外して引き抜く感じです。 外してみたら、真っ黒((((;゚Д゚))))))) パーツクリーナー使ってショップタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 14:57 tonton5003さん
  • ドーピング

    100,000km突破記念 [ドーピング] ワコーズ F-1 フューエルワン ×1本 ワコーズ PMP プレミアムパワー ×1本 [投与時の走行距離] 101,501km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 01:36 ぺーすけさん
  • シリンダーヘッドカバーガスケット交換

    車検時作業。 オイル漏れ指摘からのヘッドカバーガスケット交換。 カプチ乗ってたときのF6A以来の作業。 ハイパワー系の軽自動車は漏れますな、オイル。 (写真と本文は関係がありません)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月9日 05:00 モテモトさん
  • ベルト張り調整

    雨の日にベルト鳴き発生した為調整 走行距離 48958km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 18:49 REAL Mさん
  • アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV)の清掃

    みんカラでISCVの清掃をされてるのを見て、全くやっていない部品だったので自分も作業してみた ちなみに現在までアイドリングなどの不調は特に起きていない 以前の作業でしくじって一部ナットを留めずにいたカウルをやり直すために再度外した この状態の方がやり易いはず 最低限エアクリボックスは外す必 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年1月3日 21:47 ガレージTAKUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)