ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • ■クーラント交換-31060km-■

    車検&推奨の交換次期がきたのでDラーにて 交換してもらいました。 工賃1680円+部品代1470円=合計3150円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月22日 19:42 【きょん】さん
  • クーラント交換と添加剤 105000㌔

    知り合いのGSで交換! ついでに、ワコーズのクーラントブースターを添加^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月28日 23:51 n o nameさん
  • 初クーラント交換

    交換するクーラントはビリオン スーパーサーモLLC タイプS です. みんカラの整備手帳を見つつ、クーラントを抜きます ラジエーターから抜ける量を計ると1800CCでリザーバタンクからは200CCでした リザーバタンクは左は6ミリのボルト(10のスパナ)で右は突っ込んであ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月5日 23:20 Asahi 405さん
  • 車検前整備(LLC交換)

    今月末が車検のため、費用の節約でLLCの交換をセルフで行った 今回はヒーターコア部分まで全交換したいので4LのLLCを用意 ラジエーター下にあるボルトを外せば古いLLCが排出される ちなみに日産ディーラーで購入したためLLCの色は緑(トヨタ、ダイハツ系は赤) 混ざると変な色になるので今回も緑に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月11日 19:44 ガレージTAKUさん
  • クーラント交換(覚書)

    何気に水温が去年より高めに推移するようになっていたので交換しました。 (YUPITERU Super Cat Super Cat GWM75sdのOBDⅡ表示で100度超えがしばしば発生していて最高で108度をマーク。) クーラントは以前に購入してまだ残ってる「AC Delco DEX-COOL ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月24日 19:07 powerdivingさん
  • クーラント交換

    53867kmにて初めて交換。 上抜きにて。 サブタンクの汚れ具合が気になってたんで。 結果的に”若干の汚れ”ではあったけど、 自身のモヤッと感が消えたんで良かったかも。 あ、因みにクーラント液込みの値段。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月13日 23:59 へま@さん
  • クーラント交換

    5年半ぶり(^_^;) 自分で交換出来たかも、だけど、 何かあったら文句言えるし? にしてもドレンコックが648円て、 ボリ過ぎじゃね? AQ濃縮タイプクーラント液2L 2,158円 ドレンコック 648円 作業工賃 4,320円 合計7,126円(ノД`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月13日 13:44 へま@さん
  • LLC補充

    なんで減るのか分からないけど、リザーブタンクがLOWレベルだったんで補充。 トヨタ系なんで、赤色です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 01:44 あすかるさん
  • 冷却水交換

    ロ一テンプとラジエタ一キャップ交換とワコーズの冷却水交換で水温が少し低くなった?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 22:45 nismo GTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)