ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーチェック(カペラ)

      何時もの事ですがソニカのメンテすると、 カペラは?ってことでチェックしました。 やはり再生バッテリー付けて1年経過。 こちらは、電圧&比重ともに良好です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月23日 11:38 フーテンのとらさん
  • 外したバッテリーチェック

    先日交換し外したバッテリーをチェックしました。 充電器でゆっくりと3Aで12時間充電して、バッテリー液の比重を計ると、一番左のセル以外は1.25になりました。 なぜか?、一番左のセルは1.23でやや低い状態です。 この状態は、ダメという事でもありませんが、注意しながら使う必要があるので、これは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月18日 13:39 フーテンのとらさん
  • ダメになったバッテリーチェック

    新品を購入して1年半でダメになったバッテリー。 シールドタイプで電解液の比重も計れないので、充電器でフル充電してから放電させて見ました。 手持ちの機器で可能なチェック。 使用したのは充電器、テスター、車載冷蔵(温蔵)庫。 5時間以上充電しても、これ以上メーターは上がりません。 充電を終わらせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月19日 17:16 フーテンのとらさん
  • バッテリー寿命延命装置(のび~太12)装着

       とりあえずカペラに取り付けました。 ソニカは、週末の車検が終わったら付けます。 取り説には、バッテリー上部に添付の両面テープで付けるようにとありましたが、高温を少しでも避けるため風当たりの良い下部に取り付けました。 2010-2-21追記) このバッテリー(再生品)に交換して5ヶ月経過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月7日 12:26 フーテンのとらさん
  • Life WINK取り付け

    取り付けは簡単。 プラスとマイナスをそれぞれつなげ、ユニットをバッテリー上部に付属の両面テープで貼り付けるだけ。 ただし、新品交換時にのみ取り付け可です。 自分はバッテリー交換後2日後に付けました(爆) でもちゃんと機能しているようです。 LEDの点滅具合はURLで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月13日 10:28 APPLEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)