ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スマートキー電池交換

    ウチのソニカのスマートキーは3ヶ月に1回電池切れになります。 電池切れになり放置して鍵を使っていましたが、やはり鍵を差すのはめんどくさいです。 またすぐ切れるんだろうなと思いながら交換します。 まず鍵を抜き、鍵を抜くつまみをスライドさせながら、画像のようにダイハツマークあたりに親指をあてて上にス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月29日 10:01 ムロイさん
  • リモコンキー電池交換

    作業中にリモコンキーを車内に置いていると、急にドアのカギがロック… 用心のためにリモコンキーを車内に置いている間は窓を開けておくようにしていたので難を逃れる。 その後リモコンキーを車内に置いたままドアを開けるとセキュリティアラームが大晦日の住宅街に響く…笑 この時点で電池切れに気付く。 予め購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月31日 20:21 ソニ太とちび太さん
  • ホーン交換

    この前衝動買いしたこやつ。 僕が何をしたわけでもないですが、取り付け備忘録です。一応。 駐車場でバンパー外したりすると人を呼ばれて世知辛いので、何かとお世話になってる整備工場で付けてもらいました。 そもそもバンパー外せる設備も技術もないですし……。 付けなくても鳴るみたいですが、純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 21:24 nekoshさん
  • 配線関係

    ドラレコ、フューズボックス内に配線完了2018/11/26

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月27日 06:16 ガジェット好き改め料理好きソ ...さん
  • リアゲートにルームランプ

    最近は暗くなるのが早くなったのでリアゲートを開けて釣りの支度をするのにも手元が見えなくなってきたので、リアゲートにランプを埋め込むことにしました。 埋め込むにあたってどんな物を埋め込もうか?いろいろ検索していたのですがあまりパッとしないものばかりだったので、何かの純正ルームランプでないかな~って探 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月19日 09:30 村さ鬼さん
  • 金を掛けずに室内を明るくしてみた。

    室内灯は白くて直射光が眩しいLEDは個人的に苦手なので電球色が理想です。 最近は電球色のLEDも有りますが、高いしあまり明るくないし… でも低コストで明るくしたいのでワット数の大きい電球を入れる事にしました。 まずはマップランプ。 左側は標準のT10 5Wバルブ、右側がT10 8Wバルブ。 明らか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月5日 23:41 ま~ぶるさん
  • ホーン交換

    バンパー外したついでに、ホーンも交換しよう。 配線をまとめ もう一つのホーンは、助手席側へ。この場所でバンパーはまりませんでした(T_T) 少し調整して、何とかなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 22:06 ゴンタロさん
  • 備忘録・スマートキー電池交換

    交換日・H30 / 9月10日(月) 使用電池品番・CR2032

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月10日 22:50 玄米!さん
  • OBD2 ELM327 熱対策効果確認

    今日は不良品だったELM327の交換をしてもらい、 要約実際に走行してソニカの熱対策の効果を確認しにいきました。 停車時はエアコン動かせばちゃんと90度位までは水温が下がります。 ボンネットのゴム外した効果でしょうか。 インテークの吸気温度は62度前後。 走行時は10度程下がります。 峠等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 11:05 ジャッジSSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)