ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計取り付け

    諸々諸事情によりブレーキスワップが直ぐに出来なくなったので期限切れ間近のTポイント使ってブースト計ポチりました(・∀・)ニヤニヤ せっかくなのでアナ&デジのデュアルタイプのデポレーシングブーストメーターです。 早速、インパネ周りバラして電源確保 付属の電源線短すぎなんで延長しました。 ちょっと分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 12:42 masayoshi.comさん
  • メーター内蔵LED交換 その後

    メーターLED交換から約一週間経ちました。 やはりちょっと色合い的に物足りない・・・ という訳で液晶パネル裏のLEDをブルーに変更する事にしました。 他にも修正したいとこもこの際やってしまおうと・・・(笑 メーターASSYから基板取出して・・・ 液晶パネル裏のLEDは、この「D206」と「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月13日 00:13 わや3さん
  • インフォメーター取り付け

    VOXYに付けたものの動作しないのでソニカに付けてみます(・∀・)ニヤニヤ サクッとピラー外して インパネ外してナビ裏から電源確保〜(・∀・)ニヤニヤ こんな感じて付けてみました(・∀・)ニヤニヤ ところが… 同じく通信エラー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル やけくそでO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月19日 13:21 masayoshi.comさん
  • メーター移動。

    この間、排気温度計を取り付けて元々ブースト計があった所に排気温度計を置いてブースト計は3連メーターの近くに持っていったんですが、3連メーターと排気温度計は目から奥行きが一緒で見やすいんですがタコメーターとブースト計がずれて奥行きが3つで見えにくいんで・・・ ブースト計をタコメーターの真上に移動しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月18日 18:35 しんGO☆さん
  • 追加メーターの視認性を良くしました。

    昨日、defiの80πタコメーター追加したけど、ステアリングコラムの上の固定じゃどうしても左上側がハンドルに被って見えづらいし後付けのスピードメーターとも奥行きが違うのでやはり見えづらいので、両方のメーターを吊り下げ式にして、大体の奥行きを合わせて見ました。 完成がこちら❗ タコメーターはハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月3日 17:14 しんGO☆さん
  • defi advance 排気温度計取り付け。

    今回は排気温度計を取り付けていきます✨ 早速穴が空いてます(笑) ホントはタービンに穴開けたかったのですが、中々ドリルの刃が入っていかないので触媒の上に変更しました。 刃に油をつけながら二ミリから徐々に刃を大きくしていって八ミリの穴を開けました。 そして、開けた八ミリの穴に1/8PTのタップで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2019年4月14日 16:23 しんGO☆さん
  • ちょっと寂しかったので・・・

    もう、純正のスピードメーターとタコメーターは見ないので、針を抜いて目盛りと数字も全部点灯しない様にしたんだけど、メーター内が暗くて寂しかったので... せっかくのLED打ち変えメーターだし数字だけ点灯しない様にして目盛りは点灯するようにしてみました。 前よりはメーター内が華やかになったと思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月20日 22:04 しんGO☆さん
  • メーター内蔵LEDの交換

    メーターASSYから基板を取り出します。 ※関連情報URL:「メーター内蔵LED交換作業の為のプリチェック」参照 メーター指針を動かす心棒横のLEDを取り外します。 自分は、半田を吸い取るのに写真の「ソルダーウィック」を使用しました。 使用した半田付けセット。(笑 LEDには、極性がある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月5日 22:44 わや3さん
  • メーターASSY交換

    RS用ポチったので交換します。 サクッとバラして 交換前:8,2376km 新旧比較 この時点で高級感が違うwww 交換後:8,3459km 誤差+1,083km もうちょっと距離が合うまで待っても良かったが天気もいいので交換しちゃいましたwww これはコスパもいいし満足感高いパーツですね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月12日 11:49 masayoshi.comさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)