- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- ストーリア
- カスタム情報
ダイハツ ストーリア カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ダイハツ ストーリア をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるストーリアオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
ストーリアのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
D-SPORT フロントグリル
D-SPORTのカーボングリルとカーボンバンパーダクトを装着しました。
クリア塗装と、メッシュ網を交換しました。
装着後メッキ部分がなくなり、雰囲気変わりました!
装着にはバンパー加工が必要で、すでにオイルクーラー取り付けでも加工しており、かなりの切り取りで強度が心配。(笑)
みん友さんから譲っていただき感謝です。大切にしなければ!
カーボンボンネットが欲しくなってくる。 -
自作 ゴミグリル
洗車機に破壊され、
ボンネット開けると微妙に歪み、
手で押しても変形し、
しかもデザインも悪いときてるゴミグリルくん。
純正グリルを切って網はっただけですが、予想以上の粗大ごみっぷりに自分でもびっくり。
さっさと捨てたいけど捨てるのも面倒だからついてる。それだけです。でもいいのDIYだから。
※2014年1月、めでたく全壊しました。享年3ヶ月くらい。 -
D-SPORT フロントグリル(カーボン)
ヤフオクで数千円でゲットしました。 インタークーラーウォッシャーノズルの逃げ加工が必要です。
-
Dスポーツ カーボングリル
ストーリアの買い物カーっぽさを消してくれる、数少ないアイテムの一つ。
ただ基本的にツーリング用なので、X4に装着するとインタークーラースプレーに当たってしまうので、加工が必要になります。
あとは値段が高いことが最大の欠点ですね、俺の場合は中古で手に入れることが出来たのでよかったですが。
ストーリアのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はストーリアのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ALEX アレックスマフラー
※車両購入時から装着済みでした。
このパーツが装着済みだったので数あるX4中古流通車の中からこの車両に決めたという最大の要因だったパーツです。
ステンレス製で何よりこのパッと見では純正に見間違えるほど小径な純正風の出口が魅力です。
ほんと純正よりやや太めかな?という程度で、出口付近にはタイコが無く、ステン管でストレート出しな見た目。
タイコらしいタイコはリアホーシング ... -
ダイハツ純正 コペンの純正マフラー
写真はマフラーカッターが付いています。
マフラーフックを車体に増設してポン付け。
少し引っこんでしまうのでマフラーカッターで延長する必要があります。
あと後ろ下がりになるので、少し曲げて出口が並行になるようにしてます。
ユーロスポーツぽくて好み☆
リヤピースのみなので音量はそのまま。
音質は少し低くなったかも。
1本部分のパイプ径はノーマルと同じなので抜けすぎつまり過ぎは無いハ ... -
Jworks BillWorks Bill Muffler
【総評】
結論から言うとお勧めはしない。
分割位置が悪く、トランスファのマウントと干渉する。
それを交わそうと位置を下げると今度は後ろのラテラルロッドのマウント部に干渉する。。
そのうち交換します。。
※2015.03.22 某氏にステーを自作してもらい干渉がなくなりました!!
L910S ムーブカスタム4WD用を流用。
純正より遥かに軽く音が良い。
一応JASMA公認。 ... -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 ワンオフマフラー
お友達から譲り受けたアレックスマフラーですが、
リヤマフラーのフランジ部がサビサビで
穴が開きそうだったので柿本に相談。
フランジ交換&リヤマフラーを作製して頂きました(^^♪
パイプ径はアレックス同様の50㎜で作製
新品で煤が全く付いていないのか、
吹けが良くなった印象。
相変わらずいい仕事してます(^^♪
ストーリアの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのストーリアにはどちらがピッタリ!?
-
エナペタル キッズアール
【総評】
オプティの時にポチットしたフロント車高調・リアショック&バネのコペン用エナペタルです。
ストーリアにはストロークは足りてる?(まだ計ってません)みたいですが、オプティと同じでフロントをあと2cm下げたいかなぁ~?でも全長じゃないからバネ遊ぶし……
暫く乗り心地も兼ねて通勤ですが乗ってみます。
リアバネはサビサビだったので、余ってたサフでヌリヌリしました。
【満足している点】
... -
SPIEGEL プロスペックネオ車高調
ミラジーノ(L710S)用の流用です。付けてからはもうすでに2年程たっていますが・・・。
リヤの車高調整を上下逆に付けてしまっていた事に1年以上たってから気付いてつけ直しました😅
乳幼児がいるので、今は減衰力かなり低目にしてます。
追記
リヤが下げられずに、散々悩んだ挙げ句、ショートバネとショートストロークショックを組み込みました。
ショートストロークショックはホントはFF用です。BKTが違 ... -
SPIEGEL プロスペックステージⅡ
リヤのショックアブソーバがオイル漏れして異音が出るようになったので足回りリフレッシュを兼ねて車高調キットで4本交換しました。
もともとシュピーゲルの車高調が付いていたのであまり変化はありませんですが、リヤの突き上げ感が少なくなったので、やっぱりへたってたんだな。
突き上げ感が少なくなったので前より減衰高めでいけます。
リヤの異音は無くなりましたが、個体差なのか別の音がわずかにします。まあ、わ ... -
SPIEGEL シュピーゲル車高調
画像発掘したので紹介します🎵
L 710 用の流用です。
ぽん付けでした。
流用は自己責任でお願いします🙇
車高はリヤが全下げでもさほど落ちません。フロントはリヤ全下げにあわせた車高にしてた。愛車紹介に載せた画像がそれです。
フロントはまだまだ下げしろアリマシタ。
画像のフロントスプリングは標準の6kからJIC の5kに代えてます。雪国ですが通年使えてました。
雪道で6kだと固すぎハンド ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ストーリア 社外アルミホイール スパルコシート(埼玉県)
261.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
283.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
139.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
235.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
