ダイハツ ストーリア

ユーザー評価: 3.86

ダイハツ

ストーリア

ストーリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ストーリア

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • プラグ交換

    まずは娘の原付(レッツ4パレット)の調子が悪いって事でプラグとエアフィルター交換 プラグは悲惨なほど真っ黒 エアフィルターは手作りのカッサカサのスポンジが入ってました笑 湿式のちゃんとした物と交換。プラグは同じ物に交換。 3885キロにて(何周しているかは不明😅) 続いてはストーリア君のプラグ交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 16:32 たっきん3847さん
  • カヤバ KYB New SR Special 取付け

    純正ショックがオイル漏れしているので、交換することに。純正品相当で構わないので、カヤバのNew SR Specialを選定。型番は「NSF1034」。 ジャッキアップして、タイヤを外し、ショックの取付けナット2個を外す。 純正ショックを最短まで押し込んだら、片側が「ブジュ、ブジュ」鳴ってオイルが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月24日 00:04 pippichanさん
  • クラッチ交換、前後機械式LSDオーバーホール、ビスカス強化

    久しぶりの投稿になります。 だいぶ時間がかかりましたがやっと帰ってきました。 今回は何をしたかといいますとタイトルにもありますがクラッチ交換、前後の機械式LSD &ビスカスの強化に加えて車検もお願いいたしました。 お願いしたショップが大阪府能勢町にあるトータルカーサポートキヨハラさんです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月5日 16:21 やまぐすくさん
  • リアデフ交換(ブーン用クスコ1way)

    純正LSDが入っているらしいリアデフだが、イニシャルがスカスカで肩手でも軽々とタイヤを回せるような状態で、走ってみてもイマイチ後ろが押してこない感覚だったので、入手してあった中古のブーン用LSDへ交換してみることにした。 ブーンデフはキャリアごと入手していて、中身が使えても世代が違うからその他は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 01:44 Tamsonさん
  • センタービスカス交換(RBC→BC)&FF→4WD

    RBC(ロータリーブレードカップ)に異音が出てから、プロペラシャフトを外してFFで走っていましたが、 純正ビスカスへ交換して、シャフトも戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 00:40 1499さん
  • 右リアハブベアリング交換

    右リアだけプチハード走行すると、 オイル漏れ?になっていたので。 シャフトもシールも問題なし。 バックプレートもきれいにして交換完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月13日 00:34 1499さん
  • プロペラシャフト取り外し(路肩)

    浜松までの配達戻りの深夜2時にトランスファーから異音。急遽路肩でペラシャを落とすことに。 10分も掛かりませんが、国道路肩で作業するには・・・。 三角停止板は充分手前に設置しましょう。 長くて車に載らない(汗 助手席前まで無理やりねじこんで、 何とか載りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月12日 23:17 1499さん
  • リヤハブベアリング交換

    最近の事ですが、 低速時にリヤ側から 異音が出ている事に気付き。 確認して見ると、ハブにガタが…(^^;) てな事でベアリングの交換どぇす(^^♪ 758号購入してから1年が経ちますが 駆動部のメンテは初だったりします。 4WDのリヤってどうなってるだろうか…(笑) ドラシャナット外して ドラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月8日 19:32 スポーツMさん
  • ビスカス→RBC交換

    合いマークを付けてから、ビスカス取付ボルト4本を緩める (合いマーク意味なかった) ホーシングはドライブシャフト回転軸回りに動くので、ペラシャを少し押し上げると隙間が出来て、ペラシャとカップリングの嵌め合いが外れる オイルシールはマイナスドライバー等でこじって外す。 先にデフオイルを抜かないとシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月5日 23:02 1499さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)