ダイハツ ストーリア

ユーザー評価: 3.86

ダイハツ

ストーリア

ストーリアの車買取相場を調べる

稀に見る楽しい国産車だと思うのですが - ストーリア

 
イイね!  
孤高のストーリア

稀に見る楽しい国産車だと思うのですが

孤高のストーリア [質問者] 2004/11/26 09:45

まだBBSすらなかったことに驚きです!
やっぱり街中で見かけるのもデュエットばかりですし。
リッターカーでありながら1000cc仕様は3気筒しかないですが、だからこそ面白い。
ストーリア好きの方、カキコしてくださると嬉しいです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:43332 2004/05/07 10:36

    皆様はじめまして、私も前に1300㏄のCZ乗っていました。見かけによらず(色はベージュメタ、13インチタイヤの一見おばちゃんのお買物仕様)加速が良く、マニュアル車だったので街中や峠等場所を問わず、軽快に走る事が出来る車でした。燃費は街乗りで、リッター大体15~18k、郊外なら20~22k位は行けました。純正で付いてるタイヤは、細くて心許ない物でしたがいい物に取り替えれば、かなり走れる車になると思います。あまり市場に出回っているグレードではないですが、機会があれば是非乗って頂きたい一台です。

  • コメントID:43331 2004/04/06 10:56

    はじめまして初期型のCX-LTDのオーナーです。こいつの前はマーチのスーパーターボなんぞに乗っておりました。いかんせんボディがヘナヘナでABSもエアーバッグもなく、愛する?妻が普段乗りますので心配だったところにデビューしまして一目惚れで購入致しました。ヨーロッパ仕様のショック、クラス唯一の本皮シート、私の物欲直撃でした笑。うちのはマニュアルなので力不足を感じたことはありません。ローンも終わり5年も過ぎたのですが本皮仕様の車なぞこのクラスに無く(輸入車除く)まだまだ現役でがんばってもらいそうです。あとスタイルも国産車にしてはキュートでいいです。ちなみに後期型は顔つきがちょっと私はダメですが、、、次期後継車はどうですかねえ。ダイハツの営業の方いいひとなんでつきあい続けたいんですけどねえ

  • コメントID:43330 2004/03/03 23:05

    かずさん、ストリアの1300(MC前ならCZ)は如何、燃費は1Lよりもよいし、4気筒で静か、力は110PSで車体は軽いので、同列のコンパクトカーよりも軽快ですよ(ハイオク仕様になっていますがレギュラーでも可)。低速では同X4よりも、はるかに早く、すばやい操作が出来るし、30-70km/hの追い越しは抜群です。ただしリセールバリュウは低いですが....。私はsutoriaのスタイルが好きですから、専門家と称する連中がもう古いと評価し、雑誌類には噂にも上らない車になっていますが、手前味噌かもしれませんが、40年の車暦から自信をもってお勧めしますよ。

  • コメントID:43329 2004/03/03 01:01

    北海道でレンタしたら23k/l位はしりました!フォレスターの燃費の悪さと車検が近いためストーリアかラシーンにしようか迷ってます。フォレのパフォーマンスもすてがたいし。

  • コメントID:43328 2004/02/25 12:15

    実は私、突然ストーリアのファンになっちゃいました。
    先日レンタカーを利用したのですが、その時お借りしたのが
    ストーリアの1000ccモデル(AT)でした。
    職業柄、同クラスのいろいろな車に乗りましたがストーリアは
    初体験でした…思いがけない出来の良さに吃驚!
    「先代ミラをベースに造ったリッターカー」程度にしか思って
    いなかったんですが、とにかく走りが良かったです。
    深夜に山間部を走ってみましたが、さすがに1000ccの3気筒では
    パワフルとは言えませんでしたが、それなりに元気なエンジン
    でした。ATの反応も結構良いと思いました。あとは足廻り。
    このクラスならではのシンプルな構造のサスですが、まとまり
    が良いのでしょうね、安心して山ケを飛ばせました。燃費も良!
    10万Km走ったレンタカーでこんな感動が味わえるとは思って
    なかったので嬉しかったですね。車重1㌧未満の国産車の中では
    ベストかもしれないと秘かに思い始めてますw
    軽の新車を買おうと思っていたけれど、ストーリア前期モデルの
    中古でもいいかなぁ…。

  • コメントID:43327 2004/01/18 12:01

    kasちゃんのご意見大賛成です。40年近くコンパクト専門で乗ってますが、こんなに可愛い車は初めてです。私のは2匹とも白です、死ぬまで責任もって飼ってやろうと思っています、同じ顔して車庫に並んでいます。マイチェン後のミニカローラには少々幻滅ですが・・

  • コメントID:43326 2004/01/17 23:56

    こんにちは。
    我が家も数年前妹の車を買い替えということで
    当初軽を考えたのですが、私の猛烈な意見で、
    ストーリアになりました。
    あのシンボルカラーのグリーンとあのデザインが
    とてもマッチしていて、モーターショウの時から
    気になっていたのです。
    (あのブリティッシュ系の緑はすごく好きな色です。
    デュエットには設定されていないのもよいです)
    そしてストーリアというネーミングも秀逸です。
    デザインがとても良いと思うし、燃費も素晴らしい。
    動力性能も必要にして充分でした。
    次期型のコンセプトモデルらしきものも紹介されていましたが
    デザイン的にいまいちのような気がします。
    ストーリアは隠れた名車ではないでしょうか。

  • コメントID:43325 2004/01/13 13:22

    我が家には2匹のストーリア星人が同居中、一匹は98年式x4、2匹目は01式1300czで、ともにやんちゃ盛りです。可愛くて二匹とも手放せません

  • コメントID:43324 2004/01/11 23:34

    今の 国産車の中では,個性的なスタイルがとても気に入っております。余り肩に力が入っておらず,ひょうきんでとてもプリティです。センスがとても良いと思います。是非同じコンセプトで 次期モデルも開発して欲しいと考えているのは、私だけでしょうか?

  • コメントID:43323 2003/10/24 09:47

    こんにちは。
    ミムランさん、ノアはデルタがあった時(哀)は、
    ダイハツ→トヨタのOEMだったのですよ。
    ダイハツの製造ラインの中にトヨタ所有のラインがあった、という事だそうです。
    デルタって悲しい車ですね・・・(;へ;)

    現マーチの丸さを考えると、
    ストーリアは出るのが早過ぎたかなぁ、と思います。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)