ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - タント

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ある意味究極アースイング、ついでにプラスも!

    と言う事で実車配線です。 どうせなら「徹底的に」 やってみましょう! で、1Gでやりました。 (一応「伝説」のケーブルです ^^;) 場所は オルタ~シャーシー ブロック~シャーシー ミッション~シャーシー の3箇所です。 Iriaの経験上 これが「ボーダーライン」です。 これ以上やった場合 パワ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年10月12日 22:54 Iriaさん
  • 冗談でやったら!!! マフラー1Gアースイング

    エンジン&オーディオで「多大」な「恩恵」が 有った「1ゲージアースイング」ですが、 「冗談半分」でマフラーにも施しました。 (^^; マフラーにはすでに「ボンディングワイヤー」 で「3箇所」やってましたので、 「効果は無いだろうが」と 「たかをくくって」ました。 上とかこれとか そしてこれです。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年3月27日 22:46 Iriaさん
  • 怒涛のアースイング3連発!

    面白い事を考えたので「実行」してみました。 それとは違うのですが やってると「思ってた」けど忘れてた 「ボンネットアースイング」 これは、「ノイズ対策」で どういう原理かと言いますと、 ボンネットはほぼ全車種ヒンジの 「丸い棒」で「連結」されており アースとしては「弱い」ので 悪い場合アースが浮く ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年12月26日 23:18 Iriaさん
  • タントくんアーシング施工の巻

    施工前 ケーブルのルートを考えました。手前を通していった方が施工はしやすいですが、ケーブルが丸見えでちょっとカッコ悪いかも? アーシングポイント確認 純正アース強化です。 バッテリー確認 手前がマイナスのターミナルなので、ここにケーブルを接続します。大事なのがバッテリーの横にある「輪」にケー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月30日 21:34 三頁さん
  • アーシングしてみました。

    前のエスティマでもしていたのと、ケーブルがあまっていたので、アーシングをしてみようと思いました。 まあ、あまり効果ないと思いますが、塩害車なので多少は効果があるかなぁと思ってます。 ホーンを付けたのと同時に付けたのでバンパーを外してあります。 とりあえず3ヶ所付けました。 まだ2か所あまっています ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月15日 17:10 isoroku。さん
  • アーシング・ついでにホーン交換

    ミラのアーシングキットをタントに移植です。 ミラに付けたときから、場所がここであっているのかは不明でしたが……。 多分説明書通りやっているはず(^_^;) とりあえず、外していきましょう。 エンジンルーム開けて左側2箇所。 レゾネーターがとまっている台座の下。 エンジンルーム開けて右側の奥。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月2日 21:19 ♪多摩♪さん
  • アーシング

    あまりに安かったのでポチってしまった。 どこに付けようかな? 考えずに買ったので悩ましい。 取説に推奨場所が書いてあるので ひとまず従うとするか。 ワイパー付近のカウル部 ヘッドライト オルタネーター スターターモーター など。 タントのエンジンルームはとても狭く 取付けられるボルトが少な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年3月11日 21:32 けじちさん
  • アルミテープチューンでイイのかな? 第③回

    今回でラストです😀 色々なみんカラの先輩方のアルミテープチューンを見させて頂き、理屈は何とか把握しても…いざ自分のクルマにそれを落とし込もうとするとやっぱり、ワケわからん(笑) 旦那さんは、以前に乗っていたスイフトで、トライ&エラーの繰り返しで、データ録りしたとか…。知らんし〰️(笑) 最後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年4月9日 01:02 fuku-pさん
  • LA600sに 1本、アーシングを施してみました。

     エンジン本体への接続なので、伝熱によるバッテリーへのダメージを考えて、バッテリ傍にヒートシンクを気休め程度ながらに設置しました。  配線は電流計測用のリングを通さなければ、正常にエンジンが動かないと聞いたので、若干遠回りな配線になっています。 全体図。  エンジンへの取り付け位置は分かるかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月30日 02:20 ※もんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    タントなび20周年記念第9回 ...

    車種:ダイハツ タント , ダイハツ タントカスタム , ダイハツ タントエグゼ , ダイハツ タントエグゼカスタム , ダイハツ タントファンクロス

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)