ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - タント

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • タイヤ交換時にエンジンかからず

    1ヶ月に2回くらいしか乗らなかったので タイヤ交換しようと思ったらエンジンかからず(T_T) とりあえずD:5にブースターケーブルつないでエンジン始動、タイヤ交換中はエンジンかけっぱなし。 LeicesterCN バッテリーチャージャー EPA1205A を使用してバッテリーチャージ 修復充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 19:18 ひらりん(mulder829 ...さん
  • バッテリー充電

    備忘録 2024年2月11日 パルス充電 パルス充電1時間+通常充電2時間で完了😄 充電後は加速が良くなった気がする…🤔 気のせいかなぁ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 20:32 ツナ@江戸前さん
  • バッテリー充電(CCA476)

    充電後(翌朝 測定) 12.61V CCA476

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 18:49 GO!GO!パラダイスさん
  • バッテリー充電(CCA485)

    充電前 12.21V CCA434 充電後 12.82V CCA485

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 13:14 GO!GO!パラダイスさん
  • タントメンテ

    前回 copenn充電の時 充電器 壊してしまった。今回セルスターの小型のモデル購入 5月から長距離走った事もあって バッテリー液も下限くらいに減っていた。 セルスタードクターチャージャー (DRC-300) とりあえず 容量はOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 00:39 tepcoさん
  • 勤務先駐車場でバッテリー上がり JAF要請

    仕事の帰り何時ものようにセルを回すと重い感じでエンジン始動不可。 JAF要請 45分くらいで現場着 ナビ画面にアラーム レータン電圧低いですね。 ジャンプしてもらい、無事エンジン始動。バッテリーチェックしてもらいました。電圧は問題無く電流値が低いそうです。 バッテリー寿命かもです。 前回交換から1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 19:53 と  もさん
  • 納車前整備:バッテリー編

    車両よりバッテリー取り外し、状態を確認します。 2018年製のカオス付いてました👍 液量確認、マイナス側だったかな?端っこと2番目のセルが液量不足だったので補充しました。 現状チェック、電圧OK👍内部抵抗高め😮‍💨 ネットで調べたら基準は400CCA位とのこと、CCAはまあまあかな👍 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 15:35 Kintarouさん
  • すっからかんになっていたので充電します。

    買い物に行こうと月極に止めてあるタントに乗ろうと思ったらドアロックが開かない。 仕方なくネイキッドで買い物に行き帰ってから状況確認したところ、バッテリーがすっからかんになっているような感じ。ネイキッドでジャンプしたらエンジンがかかったのでガレージ前まで移動しバッテリーに充電して様子を見ようと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 15:16 twingo7さん
  • バッテリー充電

     ヴォクシーのバッテリー充電のついでにタントも実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 11:13 てつぽんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)