ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.42

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - タントカスタム

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計導入

    pivotのブースト計を入手したので取り付けました。 追加メーターはセンサー派なのですが、今回は足車なので楽なOBD2から取りました。 挿すだけ。 ステアリング前の小物入れの中に付けるので、配線を下からこの穴に通します。 上から紐を垂らして配線をここまで引っ張りました。 ※若干カッターで口を広げま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月3日 23:46 774worksさん
  • ブースト計取り付け

    これを使ってOBD分岐します。 3口あります。 スロコン、ブースト計、予備(いつかレーダー) おしゃれな箱です。 ポチってから3週間かかりました。 ブースト計 水温なども表示されます。 何が表示されてるかは、数値で判断 配線通すのは瞬殺でしたがメーターの場所が中々決まらない 散々悩んで、ピラーに貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 10:10 けい・たくパパさん
  • Boss車 ブースト計復活🌟…はたしてメーター増えた事に気づくか!?

    取り付け後… お安く買えて、そこそこの性能のお馴染みの台湾製のモノだす! 電源は油温計と連動。 ピボットのタコメーターはOBD接続から。 以前、ブースト計のセンサーの配線がショートして、しばらく外してたが、約¥1000で新品のケーブルを最近ゲットし、やっと接続できました。 三又を割り込ませ、ここか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年2月25日 18:35 りょいんぐ123さん
  • ブーストメーター埋込

    PIVOT DUAL GAUGE RS ブースト計 ステアリング前の小物入れにスッキリ埋込。 配線はOBDコネクタのみ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月3日 16:14 316wwwさん
  • OBD2 マルチメーター取付け

    相方がチャンネル隊長と同じメーターが欲しいとの要望があり交換いたします。 取付け方法や性能などはチャンネル隊長の動画をみるとわかりやすいです👌 https://youtu.be/_eHXsMNqdto?si=sd_VYix7mtqYDlwS テスト走行がてらに🐄函館牛乳で🍦ソフトクリーム食 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月26日 01:22 masayan-bl5さん
  • 3連メーター取付け

    オートゲージさんの3連メーター 安かったので買ってみました 数値を見たい訳でなく ただただ3連のメーターを つけたかった笑 自分だけでは難しかったので 詳しい方に教えてもらいながら 作業しました 水温、油圧、油温のゲージです 自分のはNAなのでターボゲージは ありません(^_^)a アクセサリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月27日 23:27 ししきりんさん
  • キーフリー故障

    キーフリー故障が何度も出るので、ダイハツに持ち込みした所、診断で5000円、スタートスイッチ交換部品代で8000円と言われました。 ヤフオクで1650円で購入。 交換作業は、スタートスイッチパネルを外し、簡単に交換出来ます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年6月27日 06:57 大和 遊多美さん
  • 水温計取り付け

    デポレーシングのメーターです。 メーターは油温計ですが水温計として使ってます。 針とデジタルのデュアル表示です。 ヤフオクで800円ジャンク品、メーター本体のみの商品です。 まさに使えるかはまさにギャンブル! 一応お湯につけてテストしたら使えることが判明!ガッツポーズ😁 水温計センサーはこの位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月22日 19:15 億田 金治郎さん
  • ブーストメーター取り付け

    懐かしいトラストの80パイの機械式のブーストメーターです。 ヤフオクでジャンク品でゼロ点はズレている品。 メーターをバラして針を外しゼロ点を修正、ずれないようにボンドで接着し取り付け。 仮でテストしたら使えることが判明しクルマに取り付けることを決める。 リサキュレーションバルブ付近の配管に三叉を噛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月22日 11:03 億田 金治郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)