ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - タントカスタム

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • アンサーコールバック・ハリウッドでお馴染みの

    さて 今回は以前投稿し忘れて居たのを思い出したので投稿して見ました。 そう これぞ まさしく ハリュッド映画で よく出てくる コンコン音 あれ めっちゃカッコ良いですよね なのでパクリで私もやって見ました まずユニュトはネットで安いのを見つけてチョイス 問題のスピーカーです 実話 ここがコンコン音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月25日 14:09 sora ☆さん
  • コムテック ZDR025 前後カメラドラレコ

    前後ドラレコ付けました。 夜間のリア映像もある程度撮れるようにとSTARVIS搭載のこれにしました。 コムテック ZDR025:24,400円 まずは面倒なリアから。 まずカメラ用ケーブルを蛇腹にシリコンスプレー大量に吹きながら、車両側からリアハッチ側まで通します。 その後、リアハッチの赤枠のノ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月22日 22:48 最初はYSRさん
  • ドライブレコーダー ドライブレコーダー

    これも 2ヶ月ほど 前の作業です ドライブレコーダー 取り付け ユピテルの 製品です 中身は、こんな感じ フロント 左側の 内張を 外し 配線を 通して リヤーの カメラは、ドアゴム内側へ 隠して 通しました 電源は、シガーソケットから取ってます それは、後日 変更を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 15:11 ひろとも3さん
  • ユピテル DRY-TW7000c ドライブレコーダー取付

    日本製で、 ミラー型じゃなく、 前後撮影できて、 評価が高くて、 安いやつ。。。 という事で選定。 14,000位でした。 内張バラします。 この中を通すのが大変でした。 ようやく通ったの図 リア完了 フロントもOK あとで、電源はヒューズから取り直します。。 表に刺さってるのはちょっといた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 19:14 Take panさん
  • ブラインドスポットモニター装着

    こんな感じでつきました。 拡大です。 タントにこの安全装備が後付出来るのはありがたいですね。費用は部品代38500円、技術料15972円で54472円でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月30日 13:06 なすすさん
  • リアカメラ設置2

    だいぶとおりました。 ゴムのところは配線を引っ張ると内部で断線するのでゴムを引っ張るのがコツです。前車はそこで失敗しました。気長にゴムをひっぱってちょっとづつ前進させましょう。 上のソケットを外したところから配線を通しています。 ガシガシ通しましたが、ソケットのところを通し忘れています。。。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月28日 12:52 なすすさん
  • リアカメラ設置1

    助手席側から配線を回します。 この穴まで通します。エアバッグの横なのでドキドキしながら配線通しを天井沿いで通しました。 ハイマウントストップランプは10ミリでとまっています。 邪魔になるので外しておきます。 下側は4つの爪があります。 写真取れませんでした。下側はこの部品もハズします。配線の固定用 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月28日 12:35 なすすさん
  • レーダーとドラレコ設置

    はがしました。 この引っ掛けるとこが外れにくくて取り付けにくいですね。 レーダーはLV808 odb2接続です。端子は運転席左下にありました。配線のあまりは途中でガムテープでひっつけてます。 ドラレコはZDR-015 コムテック通信ケーブルZR-12をつかっています。電源供給を考えなくていいのが楽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月27日 14:01 なすすさん
  • レーダー取付け!

    前の車のルークス から取外しました。 OBD2で接続してるので色んな情報がみえます。 バックランプもLEDにしようとテールを外して付け替えたらソケットから抜けてしまいテールに入ってしまうハプニングがあったので対策をしてから取付けたいと思います( ´ ▽ ` ) この間、投稿しましたがレーダーが起動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 18:11 やっちゃん0107さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)