ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - タントカスタム

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • ラバースプレー グロスブラック2

    乾燥させて取付ます。 リアスポイラーは艶消しブラックになりましたw マスキング撤去! 左側。 右側。 光の加減ですが、上手く塗装できたと思いますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月24日 15:34 車おやじさん
  • ラバースプレー グロスブラック

    今話題の?ラバースプレーを購入。 古い車なので所々、塗装のハゲがあります。 見っともないので補修します。 まずリアスポイラー 完全に塗装がハゲてますw かるく吹きかけます。 2回目。 3回、吹き付けて完了! 続いてAピラー マスキングして脱脂します。 3回、吹きかけます。 反対側も同じようにマスキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月24日 15:27 車おやじさん
  • オマケ塗装〜

    余ったスプレーで遊び半分であちこち塗装してみる。 カーボンシートの方がよさげなフォグカバーにまずは ぷしゅー バックドアのメッキに一部だけ ぷしゅ〜 これはこれでありだな😎 細かいとこが雑いけど自己満て事で笑笑👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 21:35 きしっぺさん
  • タントLA600S ドア・メッキモール

    窓枠下にメッキのモールを付けて見ました。 スタイリッシュです。 高級感ありです。 有るのと 無いのとは全然違います。 高級感 漂い 一段と高い車に見えます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 12:17 sora ☆さん
  • タントLA600Sドアミラー・メッキ・ウインカー・リム

    メッキ ミラーリムを着けて見ました。 両面テープで簡単貼り付け 見栄えは かなりゴージャスです。 高級感が漂います いいかんじですね ウインカーレンズが大きく見えます。 取り付け前は こんな感じ これが 有るのと無いのとは 今回取り付けて違いが分かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 12:12 sora ☆さん
  • ラバースプレー re:

    ラバースプレー再び😎 説明書よりも乾くのがちょっと早いみたいですね…。塗るよりもマスキング剥がしが難しいかも(-᷅_-᷄๑;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 13:49 きしっぺさん
  • Noxudol UM1600塗布

    腹黒化計画第二弾です。 Before... もう二度とお目にかかる事の無い白いアンダーフロアです。 After... 初めに古新聞で床を養生後、フレームなどアンダーフロアの水抜き穴や板金の合わせ目や溶接個所にNoxudol 750を塗布&浸透させて、少し時間をおいて表に垂れ出したのを拭いてから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月19日 22:20 Gonsukeさん
  • リアガーニッシュ塗装

    流行りの剥がせるラバースプレーで! まぁまぁですね。 塗り残しあるので、塗り直します……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月18日 11:33 fujiwara696さん
  • タイヤハウスにオートプラストーン塗布

    腹黒化計画第一弾。 タイヤハウスの板金の合わせ目や隙間や空洞部にノックスドール750を塗布した後、タイヤハウスにオートプラストーンを100均ゴムベラで塗布しました。 2缶弱使用。残りの1缶強は、乾燥が進んできたら重ね塗りする予定です。 もらい事故で廃車となってしまったLA100ステラ用に事故前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 17:20 Gonsukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)