今年の夏にRSを購入して初めての冬の経験になりますが、CVTの変速がおかしい様な気がします。
朝、2~3分の暖気で走り出しますが、60キロほどのスピードで走っても3000回転からエンジンの回転が落ちません。
今までは、60キロぐらいでは2000回転まで上がってなかったと思います。
気温が低くオイルが固いのは分かります。
通勤時間が10~15分ほどなのですが、もっと長い時間走れば回転は落ちてくるものなのでしょうか?
CVTの車も初めてなので、皆さんも同じ感じなのでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- タントカスタム
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
冬場のCVT - タントカスタム
冬場のCVT
fmhk1123 [質問者]
2011/12/25 17:40
-
-
-
私は以前ビッツのCVTに乗りました
その時、ここに投稿している方と同じように
始動し始めはやたら高いエンジン回転数を保ち
エンジンの水温、ATFの温度が上がると
回転数が下がってました。
軽のCVTに乗ったことがないのでわかりませんが
たぶんATFの温度が適正温度になっていない為
だと思います。
最近の自動車は燃費に関してよくなるように
エンジンやATの制御をしています。
その為、いち早くエンジンやATの効率を最大にする為
各温度が適正温度になるように制御しています
気温の低い時期の始動からどのくらいかかるかわ
わかりませんが高い回転数を維持し続けます。
もし20分以上その状態が続くようなら一度ディーラー
で見てもらった方がよいと思います。
何かしらの不具合を抱えているかもしれません。
私のコメント間違っている所もあるかもしれませんのであくまでも参考に考えていただければと思います
こんな回答ですいません -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
