ダイハツ タントファンクロス

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

タントファンクロス

タントファンクロスの車買取相場を調べる

整備手帳 - タントファンクロス

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フルエアロ!レクサス・NX350 Fスポーツのガラスコーティング【リボルト姫路】

    ●施工内容 リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月24日 11:02 REVOLTさん
  • クォーターウィンドウ サンシェード 取付

    ちょっと付けたくなったので。 付属の型紙をテープで固定 黒いラインに合わせるんですが、完璧には合わなかったです。テープもつきにくい。 プライマーが付属しているので使いました プライマー塗布後。型紙に合わせてステーを接着 作業は簡単です ステーにハメて完成。 効果のほどは、自己満足の部類かも。 参考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 13:06 ANPNさん
  • スマホホルダー

    時間差で到着🛬 おっと形崩れ防止? エアパッキン? 外観も大丈夫 先に到着してたのはシワだらけ 良く見るとかフックが違う 先のは中が黒 とりあえず運転席側に取り付け この距離ならぎりオレンジ 今日到着分は助手席側に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 13:52 hiro_worstさん
  • スマホホルダー

    ん〜チャコール❓ 中で見ると馴染んでるような 後ろにフックがあるんで 元のドリンクホルダーんところ ま〜オレンジにも見えなくないかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月16日 17:34 hiro_worstさん
  • 4K ミラー型ドラレコ取り付け✋

    VANBAR 4K 2K ミラー型ドラレコ取り付けです。🤗 前のVANBARのドラレコもSONYのセンサーで、画質も良かったので、国内メーカーも検討しましたが、コスパ重視でコチラを選びました。✋ 元々取り付けていた、VANBARのドラレコを外して、ミラー上のコンソールを浮かせます。 ミラードラレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月15日 20:22 みーやん2002さん
  • ナンバー変更。プレート交換。フレーム取り付け。

     地方版図柄入りナンバープレート第4弾5地域。江戸川ナンバーも導入されたので早速交換。  25年4月7日に受付開始で5月7日から変更可能。  4月8日に会社休んで交換しに。  申し込みが早かった為か「あ」ナンバーゲット。  ナンバーフレームはシリコン製のものを購入。  取り付けボルトをどれだけ強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月10日 11:21 祁門さん
  • ガラコDX・施行覚書

     前回記録なし。多分2024/10末か11始め。  寒いのとそれほど雨が降らなかったこともあって...3月ぐらいには駄目かなって思っていたものの...。  実際3か月ぐらいか、2か月ぐらいで早めにやった方が。  次は梅雨に入る前にやるか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月8日 16:28 祁門さん
  • 前後ドラレコ取り付け (COMTEC コムテック ZDR-015)

     COMTEC コムテック ZDR-015  フロントカメラ・録画装置。  前回りの配線や電源は、他の方を参考にしてもらうとして…。  常時電源とアクセサリー電源はそれぞれヒューズボックスから配線付きヒューズに変えて取ってます。  常時電源はホーンだったかな?  リアカメラの配線はこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月8日 16:09 祁門さん
  • 泥はねがひどすぎる 洗車 (備忘録)

    タントって雨降りや雨上がりに走行すると後ろはとても汚れます… いつもは拭いてごまかしていますが、時間もあるので洗車しました なんか泥はね防止でいい方法はないかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 16:40 FC2202さん
  • ドラレコ取付け

    前車に使用していたドラレコを取付け 一番の難所であるリアカメラケーブルの通線から ブーツ内にパーツクリーナーを噴射して格闘すること15分なんとか通線完了 とりあえずハイマウントストップランプのカバー脇から配線取出し リアカメラケーブルをヘッドトリム脇に押し込みながらAピラーまで敷設 後は電源ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 13:03 タカッパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)