ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 何とか履きました(*´д`*)ハァハァ

    ゴールデンなボール…w(〃艸〃)いやウイークも終わり… ってかほぼ仕事で土日休み程度しかなかったけど(╬╬╬ ⊙ д⊙ ╬╬╬ )プチッ そんな空いてる時間の中、部屋で温存していたホイールを付けてみました♪ OFFSETも計算上ギリギリなんで何とかポン付けでイケると思いきや… 内リムがアクス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 18
    2017年5月10日 23:00 すっちん箱淡さん
  • やっぱりワイトレ入れたいので

    入れ替えたホイールの裏側にボルトの逃げが無いのでいったんワイトレ無しにしてましたが、やっぱり入れたい。出したいってことで禁じ手やっちゃいました。 はーい、ベビーサンダーでボルトの頭7mm程度カットしちゃいました。 15mmのワイトレを元どおり入れて、はいツライチになりました。 いい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月23日 16:47 yosshy8139さん
  • リア ワイトレ 復活‼︎

    昨年末の車検対策から、唯一復活していなかったリアのワイトレを戻したいと思います。 タイヤをサクッとはずしまして 15mmのワイトレをいれますと、ハブボルトが飛び出してしまいます。 私のホイールの裏には逃げが無いので、コイツをカットするか、ショートボルトに打ち替えるかなのですが、前回と同じくサンダー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月22日 19:57 yosshy8139さん
  • リア 5mmスペーサー追加しました。

    キャンバープレート2枚重ねで約4度倒れた分ホイール上部が少し中に入ってしまったので、少し出そうと思います。 前輪には輪止めを両輪にかけておきます。 後ろのジャッキポイントでジャッキアップします。 18ボルトのインパクトドライバーで緩めます。 一瞬です。(^^) ワイトレの上に5mmのスペーサーをか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月18日 16:56 yosshy8139さん
  • 後輪ハブボルト・交換&ホイールスペーサー・取付

    先週 前輪のホイールスペーサー取り付けと後輪のハブボルト交換&ホイールスペーサー取り付けにチャレンジしたのですが 後輪のハブボルトを叩いて外そうとしたけど硬くて外れず断念しちゃいました↓ そして皆様からアドバイスを頂き この一週間でタイロッドエンドプーラーとM12P1.5の貫通ナットを用意して今 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2019年1月14日 06:55 うぇい子さん
  • 後輪ハブボルト交換&前後輪ホイールスペーサー取付

    先日紹介させて頂いたハブボルト&ホイールスペーサーを取り付けてツライチ化をしてゆきたいと思います☆ (^0^)/ さっそくジャッキアップしている最中に良い事を思いつきました↑ ホントはフロントはフロントだけ上げて前後分けてやるつもりだったけど フロント上げてウマ掛けてリアも上げたら全部浮くのでつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2019年1月4日 07:14 うぇい子さん
  • キャンバープレート取付け!!!

    リアタイヤを外しドラムカバーまで一気に外します!! この時サイドブレーキも解除してドラム下にあるワイヤー止めのボルトも外してフリーにします(プレートを付けるとワイヤーが引っ張られる為)。 カバーが噛んで外れにくい場合はカバーの穴にM6ボルトをねじ込めば楽に外れます♪ その奥に見えるトルクスボ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 14
    2017年9月11日 23:58 すっちん箱淡さん
  • キャンバープレート2枚→1枚

    キャンバープレート2枚重ねにして約4度のキャンバーがついてご機嫌だったのですが、約1カ月くらいで 内ベリが激しく、ロードノイズもハンパじゃないのでキャンバープレートを1枚にします。 作業中の写真はありません。 外したプレートです。 こうやって見ると1枚でも、それなりにキャンバーついています。 左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年12月2日 19:17 yosshy8139さん
  • アルミホイール/タイヤ取付(フロントツライチ化)

    やっとアルミを装着することができました。 迷った末に買ったのは タナベ SSR GTV01 5.5J-16 オフセット+48 で、タイヤはグッドイヤー LS2000 ハイブリッド2です。 購入前にシミュレーションです。純正の4.5J オフセット+45 から 5.5J オフセット+48 に替えると外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 11
    2016年10月24日 07:20 tomopyonsamaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)