ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • プチダウン

    TANABE NF210を自分で交換しました。 ちょっとだけ車高を下げたかったのでいいかんじですが、夜になり暗くて写真撮れなかった(泣) フロント交換は疲れはてて写真がこれだけしかない😢 リアは早かったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 21:08 ののさんぎんさんさん
  • 冬支度?(その1)フロントバンプラバー交換

    ダウンサスに交換した際、エスペリアのスーパーダウンサスラバーに交換していましたが、フロントの車高がリアと比較して低くなり過ぎていたため、ノーマルのバンプラバーに戻しました。 ウェイクの場合、ノーマルダンパーでダウンサスに交換すると、常にバンプラバーに当たってるみたいです💦 写真左がノーマル、右が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 16:14 Santa Claus_さん
  • 前脚の短足化

    黒と黄色のパイセン方から代々受け継がれてきたダウンサスを譲って頂きました😊 RS★RのTi2000になります(灬ºωº灬)フフフ~ン♪ パイセン方は車高調にレベルアップされてるので、ダンパーごと頂きました( ≖ᴗ≖​) 作業し始めたら、 自分のジャッキじゃ上げれず😨 スロープ借りて上げたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2019年10月14日 20:56 独眼の奥州王《政宗》さん
  • 車高調取付

    念願だったBLITZの車高調を購入したので早速取り付けようと思います。 コツコツ貯金しての購入なのでショップで取り付けてもらう工賃が捻出出来ないので自身でトライしてみます。 皆様の整備手帳を穴が開くほど見せて頂きまして頑張りました。 慣れない作業で途中で工具を買いに行ったりでこれ以降は写真を撮る余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 22:21 Gorisanさん
  • 緑の足♬

    WAKE納車翌日に車高調装着です♪ 緑と言えばテイン FLEX Zを装着しました♪ 前車でも使ってましたがフルタップ、減衰16段、乗り心地が抜群です。 after画 メーカー推奨値からの若干下げ まだまだフェンダークリアランスは大きいですが(笑) アライメントはまだです。 もう少し走ってか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年9月17日 00:34 まる8さん
  • BLITS車高調取り付け

    14時スタート😓時間が無いんで先ずは純正車高地面からフェンダー迄測りまして素早く作業に取り掛かろうと思います。 四輪馬に乗せて。。。 先ずはリアから サービスホールカバー外してナット緩めてリアサス抜きます。 リアショック下にジャッキ入れて指定トルクを1G締め。 フロントも指定トルクで締めてサクサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月17日 22:39 nobsapさん
  • ダウンサス交換 ビフォーアフター

    交換前 交換後 今回取付したのは、RSR Ti2000 ダウンサス 品番D500TDです。 交換前と比較し、フロント37㍉、リア15㍉ダウンとなりました。予想以上にフロントのダウン量が多くなりました💦 バンパー下のクリアランスが、プリウスより低くなってしまった(;・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 19:08 Santa Claus_さん
  • ダウンサス取付

    まずはフロントから作業しました。 ジャッキアップしてウマをかませてから、ショック上部のナットを緩めておきます。 ブレーキホースやABSセンサーのコード(?)などを固定しているボルトやショック下部のボルトを外します。 ストラット上部のナットを外して摘出。 スプリングコンプレッサーでスプリングを縮めて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月3日 19:01 Santa Claus_さん
  • 本日の作業です( ◠‿◠ )

    先ずは純正スタビを外します。馬を掛けてセンター上げしたのでスタビ外しの時はパンダジャッキが要るかと思いましたが簡単に外れました(笑) 外した純正スタビはネジの真から真までが285で外外だと310でした( ^ω^ ) こんな感じで取り付けしました(笑)長さは最初300にしましたがGを掛けたらローアム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月3日 17:14 t.naoki70さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)